認定こども園園長の求人/社会福祉法人 秩父別町社会福祉協議会

仕事内容

町立の保育所型認定こども園における園長業務
* こども園運営
* 保育業務全般
* 職員シフト作成
* 社協事務局との連携
* 施設管理
* 職員指導
* 変更範囲:変更なし

今スグこの求人に応募

求職者の方へ

【秩父別町の補助制度について】 採用時に満50歳未満の方で、認定こども園くるみに常勤保育士 として勤務した場合、町からの支援金を受給することができます 支援金の種類・額、受給要件の概要は次のとおりです 1 《就職準備金(20万円)》 2年以上継続して常勤保育士として勤務すること(2年未満で退 職の場合、勤務年数により一部又は全額を返還) 2 《就業支援金》 常勤保育士として次の(1)〜(3)の年数を勤務した場合、年 数経過後に申請します (1) 1年間就業後(10万円) (2) 3年間就業後(30万円)

募集要項

職種 認定こども園園長
事業所名 社会福祉法人 秩父別町社会福祉協議会
雇用形態 正社員
給与 月給 251,600円
次の手当が含まれています。管理職手当 30,000円 

(別途手当)・職務手当 ・住宅手当 ・寒冷地手当
ボーナス あり
勤務地 〒078-2100
北海道雨竜郡秩父別町1302番地107 「秩父別町認定こども園くるみ」
最寄り駅 JR秩父別駅 徒歩 7分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1年単位
7時30分〜18時00分の間で8時間程度
*就労時間:シフトにより、1日7時間45分以内
休憩時間 45分
時間外 あり、月平均 10時間
36協定における特別条項 なし
所定労働日数 月平均 21.1日
休日 土曜日、日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
年間
休日数
112日
必要な
資格,免許
保育士 あれば尚可 幼稚園教諭免許(専修・1種・2種) あれば尚可
学歴 不問
経験 不問
年齢 制限あり 〜59歳
該当事由 定年を上限 定年が60歳のため
試用期間 あり 6ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 1人 欠員補充
募集期間 2024年4月5日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、退職金共済
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 29,800円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 あり 一律 60歳
再雇用 あり 上限 65歳まで

会社情報

事業所名 社会福祉法人 秩父別町社会福祉協議会
所在地 〒078-2192
北海道雨竜郡秩父別町4101番地 秩父別町老人福祉センター
事業内容 社会福祉事業及び介護保険事業(訪問介護)

地域福祉を推進する公益性や非営利性の特性をもった民間団体
従業員数 企業全体 34人、 就業場所 23人、 うち女性 23人、 うちパート 9人
広告

周辺地域の「園長」の求人