保育園での事務・保育補助(みんなのみらい南陽園)の求人/株式会社 みんなのみらい計画

仕事内容

○ 保育園での事務業務全般をお願いいたします。
・定員21名の保育園(0歳児〜2歳児)での事務業務 ・経費処理、勤怠関係、書類整理、電話対応、来客対応等 ・園内清掃や環境整備。
・場合により園児の見守りや遊びに関わっていただくことが あります。
・書類作成や付随する業務 (みんなで分け合って負担軽減に取り組んでいます) 【変更範囲:変更なし】
* 園児・保護者・地域の皆さま・職員同士と寄り添い、ひとりひと りに温かく心のこもった保育をいたします。

求職者の方へ

* 賞与均等払い制度あり
* 資格取得支援制度あり
* 業績・人事考課等により昇給と年2回の賞与を予定しています。
* 65歳以上の方も応募可:労働条件変更なし
* お子様も園児として入園希望の方はご相談願います。
* シングルマザー、ファザーの方、子育て中の方も活躍しています 。
* 応募の際はハローワークより連絡のうえ応募書類を送付先にお送 りください。

優しく穏やかな保育を一緒にしませんか。 弊社ホームページをぜひ

募集要項

職種 保育園での事務・保育補助(みんなのみらい南陽園)
事業所名 株式会社 みんなのみらい計画
雇用形態 正社員
給与 月給 160,000円〜170,000円

(別途手当)・精勤手当 5,000円/月・処遇改善手当 ・賞与は業績により1.6カ月〜3.5カ月/年支給 ・スマイル手当(ひとり親支援制度)あり 3万/月 *通勤手当について 交通機関利用の場合手当上限なし マイカー通勤の場合上限15,000円
ボーナス あり
勤務地 〒999-2241
山形県南陽市郡山86-1-1 (株)ナカノアパレル内 みんなのみらい南陽園
最寄り駅 赤湯駅 徒歩 10分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 交替制(シフト制) 7時00分〜19時00分の間で8時間程度 勤務時間(1日8時間)については、始業時間等ご相談下さい。
休憩時間 60分
時間外 なし
所定労働日数 月平均 20.0日
休日 日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 毎週  休日はシフトによる 夏季休暇:2日程度・年末年始:12/29〜1/3
年間
休日数
124日
必要な
資格,免許
不問
学歴 不問
経験 あれば尚可 事務経験
年齢 制限あり 〜64歳
該当事由 定年を上限 定年が65歳のため
試用期間 あり 6ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 1人 増員のため
募集期間 2024年5月15日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、退職金共済
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 15,000円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし 園児としての入園応相談、保育料割引制度あり
定年制 あり 一律 65歳
再雇用 あり 上限 70歳まで

応募方法

応募方法 求人番号:03010-11795541
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク盛岡
選考方法 面接(予定1回)、書類選考
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、 郵送の送付場所 〒999-2241 山形県南陽市郡山86-1-1 (株)ナカノアパレル内 みんなのみらい南陽園
選考日時 随時
結果通知 郵送
書類選考後、面接選考後 書類到着後7日以内 面接後7日以内
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 株式会社 みんなのみらい計画
所在地 〒020-0025
岩手県盛岡市大沢川原3丁目7番3号 トーカンマンション不来方第
事業内容 認可保育園、企業主導型保育園、民間学童保育施設を運営しています。

穏やかで優しい保育を実践しませんか。子どももスタッフも「楽しむ保育やさしい保育」で子どもたちの自己肯定感を養い、健やかな成長を促す環境を整えています。
従業員数 企業全体 310人、 就業場所 12人、 うち女性 12人、 うちパート 4人
ホームページ https://www.mmkeikaku.com/compan
広告

周辺地域の「園内清掃」の求人