電気設計(設備の電気回路設計 ラダー作成 運転調整)の求人/株式会社ユニテツク 四日市事業所

仕事内容

・既存機械のソフト変更(三菱・オムロン製) 電気回路の変更 運転調整があるため、客先作業が基本となります。
・新規設備の基礎電気設計・工事監督 ・業務の変更範囲:基本的に変更なしですが、適性が無いと判断し た場合 機械設計に変更していただく場合有り。

求職者の方へ

* 各種社内制度 1、生涯スキルアップ支援2、資格取得支援 3、通信教育受講費補助 4、社員紹介 5、社内ベンチャー 6、独立支援 7、年休慰労金 8、年間表彰制度 「転勤範囲:会社の定める場所」
* 「ハロートレーニング応援企業」 職業訓練修了者の応募も歓迎します。
* 奨学金返済負担軽減支援金 ユニテツクには貸与型奨学金の返済支援制度があります。 年1回、本人年返済額の1/2(上限10万円まで)を 最長10年間、34歳まで補助します。 ・自動車部品の組立、検査用機械や半導体製造

募集要項

職種 電気設計(設備の電気回路設計 ラダー作成 運転調整)
事業所名 株式会社ユニテツク 四日市事業所
雇用形態 正社員
給与 月給 239,000円〜329,500円
次の手当が含まれています。内勤手当 11,000円 ライフプラン手当 10,000円 職務手当 5,000円〜20,000円 

(別途手当)資格手当(技能士などの資格保有者5,000円〜40 ,000円/回、年2回)子供手当(一人当たり8,000円(23歳未満の扶養 家族)
ボーナス あり
勤務地 〒510-0837
三重県四日市市西松本町3-7
最寄り駅 近鉄湯の山線 伊勢松本駅 徒歩 10分
転勤 あり 三重県内他、愛知県、岐阜県、 滋賀県、京都府
マイカー通勤 可 
就業時間 8時30分〜17時30分
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 30時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 納期が逼迫し一時的に間に合わなかったり、大規模なクレームが発 生したとき。月80時間、年6回まで
所定労働日数 月平均 20.4日
休日 土曜日、日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 毎週  会社カレンダーによる。 年間休日120日を設定しているので祝日が出勤になる場合あり。
年間
休日数
120日
必要な
資格,免許
第二種電気工事士 必須、
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
学歴 必須 高等学校専攻科以上 工業高校電気科卒以上
経験 必須 設備のシーケンス制御などの実務経験のある方(5年以上)
年齢 制限あり 〜59歳
該当事由 定年を上限 定年年齢60歳のため
試用期間 あり 3ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 1人 増員のため
募集期間 2024年5月1日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄、退職金共済
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 40,000円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 該当者なし
託児所 なし
定年制 あり 一律 60歳
再雇用 あり 上限 65歳まで

応募方法

応募方法 求人番号:24010-05309941
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク四日市
選考方法 面接(予定2回)、書類選考、筆記試験、その他
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、 郵送の送付場所 〒510-0837 三重県四日市市西松本町3-7
選考日時 随時
結果通知 電話
書類選考後、面接選考後 書類到着後7日以内 面接後7日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 株式会社ユニテツク 四日市事業所
所在地 〒510-0837
三重県四日市市西松本町3-7
事業内容 各種産業機械(自動化・省力化機械・搬送機械)および工業製品(自動車・航空機・エレベーター部品等)の設計と製図。技術者、OA機器操作等の人材派遣。派21−300296

技術頭脳集団として、地域優良企業のブレーンとして着実に成長し、現在岐阜県で業界最大手になる。四日市事業所も大手優良企業と、多彩なプロジェクトを展開中。希望者には独立支援制度有。
従業員数 企業全体 273人、 就業場所 9人、 うち女性 2人、 うちパート 0人
ホームページ http://www.unitec-co.co.jp
広告

周辺地域の「回路設計」の求人