栄養士の求人/社会福祉法人 あゆみの会 伊佐沼すまいる保育園

仕事内容

◇ 保育園での栄養士業務(献立栄養管理計画作成、給食担当、献立 作成(PCソフト操作)、調理補助、食育活動等)を行って頂きま す。
・食材の仕込み ・和・洋・中華メニュー給食、離乳食の調理 ・盛付及び配膳 ・食器、調理器具の洗浄 ・厨房内の清掃、衛生管理等
* 栄養士としての”やりがい”を感じる「食育」へのこだわり、ア イデアとスキルを生かして活躍できます。

※ 変更範囲:上記業務以外の全部署における業務

求職者の方へ

【令和6年4月 新園:板橋保育園について】 板橋区(最寄駅 東武東上線中板橋・常盤台)に板橋保育園開園
* 新しい園、新しい園舎で新しい仲間を募集しています。
* 板橋区富士見町20番118 都営住宅建替に伴う再開発
* 103名定員の認可保育園、区立板橋保育園の民営化園
* 広い敷地面積1380平方メートル、広い園舎と豊かな園庭環境
※ 再雇用65歳以上:1年毎の更新有(77歳までの就労実績有)
※ 契約について:年度毎の1年更新に

募集要項

職種 栄養士
事業所名 社会福祉法人 あゆみの会 伊佐沼すまいる保育園
雇用形態 正社員
給与 月給 210,000円〜278,000円
次の手当が含まれています。処遇改善手当 47,400円〜83,780円 給与特別改善手当 25,000円 職務手当 5,000円 

(別途手当)家族手当 役職手当 家賃補助あり
ボーナス あり
勤務地 〒350-0001
埼玉県川越市大字古谷上2237番地1
最寄り駅 JR線 南古谷駅 車 15分
転勤 あり 同法人内
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1年単位
8時00分〜17時00分
休憩時間 60分
時間外 なし
所定労働日数 月平均 21.5日
休日 日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 *シフト制(当法人年間カレンダーによる) *年始年末休暇、夏季休暇
年間
休日数
109日
必要な
資格,免許
管理栄養士 必須 栄養士 必須
いずれかの資格を所持で可
学歴 必須 高校以上
経験 不問
年齢 制限あり 〜59歳
該当事由 定年を上限 定年が60歳のため
試用期間 あり 6ヶ月 *状況より変更の可能性有 条件異なる 時給1,150円
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 1人
募集期間 2024年5月22日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、退職金共済
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 40,000円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 あり 求人に関する特記事項欄参照
定年制 あり 一律 60歳
退職金あり 1年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 65歳まで
補足事項 65歳以上は一年毎の個別契約があります。

応募方法

応募方法 求人番号:11040-07982041
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク川越
選考方法 面接(予定1回)、書類選考
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、その他、 その他の応募書類 栄養士免許証コピー、 応募書類の送付方法 郵送、 郵送の送付場所 〒356-0004 埼玉県ふじみ野市上福岡3丁目11番3号 となりのすまいる保育園
選考日時 随時
結果通知 郵送、電話、Eメール
書類選考後、面接選考後 書類到着後7日以内 面接後7日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 社会福祉法人 あゆみの会 伊佐沼すまいる保育園
所在地 〒350-0001
埼玉県川越市大字古谷上2237番地1
事業内容 認可保育園です。令和6年4月開園予定:板橋保育園姉妹園:三丁目すまいる保育園、鶴ヶ岡すまいる保育園、高階すまいる保育園、となりのすまいる保育園

法人内保育施設完備で育休実績多数。『埼玉県多様な働き方実践企業』働きやすさプラチナに認定。65歳以上再雇用で77歳までの就労実績あり。それぞれの得意を持ち寄るチーム保育。異年齢保育
従業員数 企業全体 171人、 就業場所 32人、 うち女性 26人、 うちパート 18人
ホームページ https://isanuma.ayuminokai.jp/
広告

周辺地域の「器具の洗浄」の求人