施設管理(給排水)の求人/陸上自衛隊 健軍駐屯地業務隊 総務科

仕事内容

・給排水等の営繕に関する業務に従事
* 特別職国家公務員(防衛省職員(技官))として採用され、 令和6年8月1日以降採用(予定)です。

* 応募の詳細については、防衛省募集案内を参照して下さい。

* 採用後、研修等があります。
(変更の範囲)事業所の定める業務の範囲

求職者の方へ

* 将来、転勤や他職種への変更の可能性があります。
* マイカー通勤の場合、駐車場はあります。 但し、マイカー利用等に関する規程があります。
* 加入保険(健康・年金)は、国家公務員共済組合に加入します。
* 期限迄に応募書類等を「担当者」宛に郵送(簡易書留)若しくは ご持参下さい。追って、試験日時等をご連絡します。
○ 応募書類等 ・事務官等応募票(2部)・ハローワーク紹介状・資格証の写し ・最終学校の卒業証書の写し又は修学証明書 ・返信用封筒1部(長型3

募集要項

職種 施設管理(給排水)
事業所名 陸上自衛隊 健軍駐屯地業務隊 総務科
雇用形態 正社員
給与 月給 164,000円

(別途手当)*基本給は、新卒(高卒)の一例であり、経験年数に 応じて異なります。 *扶養手当、住居手当等の支給あり。
ボーナス あり
勤務地 〒861-2204
熊本県上益城郡益城町大字小谷1812 「陸上自衛隊 健軍駐屯地業務隊 高遊原派遣隊」
転勤 あり 全国
マイカー通勤 可 
就業時間 8時15分〜17時00分
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 10時間
36協定における特別条項 なし
所定労働日数 月平均 20.4日
休日 土曜日、日曜日、祝日、
週休二日 毎週  *特別休暇(年末年始、夏季等)、病気休暇、育児休暇等 有給休暇は入職時に8日、1月に20日付与
年間
休日数
120日
必要な
資格,免許
不問
学歴 必須 高校以上
経験 あれば尚可 給排水設備の維持管理に関する業務経験 *採用後に水道技術管理者登録講習を受講[必須]
年齢 制限あり 〜60歳
該当事由 定年を上限 定年年齢を上限として募集するもの
試用期間 なし
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 1人 欠員補充
募集期間 2024年5月29日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
公務災害補償、健康保険、厚生年金、財形貯蓄、その他(求人特記参照)
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 55,000円
入居可能住宅 単身用あり・世帯用あり *自衛隊官舎利用可能 (※空き状況による)
育児休業取得実績 あり
託児所 あり *自衛隊熊本病院の託児施設利用可能
定年制 あり 一律 61歳
退職金あり 1年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 65歳まで
補足事項 *最寄りのバス停 「自衛隊前」バス停 から 徒歩1分

応募方法

応募方法 求人番号:43010-16830341
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク熊本
選考方法 面接(予定1回)、筆記試験、その他
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、その他、 その他の応募書類 ※特記事項欄参照、 応募書類の送付方法 郵送、 郵送の送付場所 862-0901熊本県熊本市東区東町1丁目1番1号 「陸上自衛隊 健軍駐屯地業務隊」
選考日時 令和6年6月18日(火)予定(※時間は別途連絡)
結果通知 郵送、電話
その他
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 陸上自衛隊 健軍駐屯地業務隊 総務科
所在地 〒862-0901
熊本県熊本市東区東町1丁目1番1号
事業内容 行政機関

個人がそれぞれの特徴を活かし、やり甲斐のある充実した勤務が実現できます。また、人を大事にする組織であります。
従業員数 企業全体 268,000人、 就業場所 500人、 うち女性 80人、 うちパート 0人
広告

周辺地域の「営繕」の求人