住宅展示場での受付、営業補助業務の求人/丸喜 株式会社 齋藤組

仕事内容

住宅展示場にご来場のお客様の受付・対応と営業をサポートする仕 事です。
見学は事前予約制です。

※ 主な業務 <接客>受付後、ご来場の目的や希望のイメージ、計画の状況 などをお伺いしながら展示場内をご案内します。
売り込みでは なくお客様の希望をじっくりお伺いして信頼関係を築くことが 一番の役割です。
<サポート>接客案内後はお客様への情報の提供や再来場の 日程調整、打合せに同席して内容の記録など。

※ 未経験でも、仕事をしながら覚えていくことができます。

※ 外出時は社用車及びマイカー使用 「働き方改革関連認定企業」 変更範囲:変更なし

求職者の方へ

当社が求める人材 ・多くのお客様と接することになるので、接客の好きな方は大歓迎 です。 業務について ・わからないことは、その都度覚えれば大丈夫です。 ・慣れてきたらパースの作成も担当してもらう予定です。 ・CADの他にも様々なソフトがあり、操作が学べます。 ・制服、パソコンは支給されます。 ・完成見学会がある時は、現地で案内をすることもあります。 ・マイカー使用分は、実費支給されます。 職場環境等について ・駐車場は無料で利用できます。 ・展示場内のスタッフルームに専用のデスクがあります。 ・床暖房、エ

募集要項

職種 住宅展示場での受付、営業補助業務
事業所名 丸喜 株式会社 齋藤組
雇用形態 正社員
給与 月給 180,000円
ボーナス あり
勤務地 〒030-0843
青森県青森市浜田一丁目7-10 丸喜(株)齋藤組 住宅展示場 ります。
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1年単位
8時30分〜18時00分
休憩時間 120分
時間外 あり、月平均 5時間
36協定における特別条項 なし
所定労働日数 月平均 22.5日
休日 シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 4週6休でシフトを組んで休んでいます。 お盆(8月13日〜16日)年末年始(12月30日〜1月5日)
年間
休日数
94日
必要な
資格,免許
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
学歴 不問
経験 あれば尚可 CAD操作(平面図等の作成ができる) 住宅や建材に関する知識
年齢 制限あり 〜64歳
該当事由 定年を上限 定年65歳
試用期間 あり 3か月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 1人 増員のため
募集期間 2024年4月24日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄、退職金共済
通勤手当 なし
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 あり 一律 65歳
退職金あり 3年以上勤続が条件
再雇用 あり

応募方法

応募方法 求人番号:02010-06089841
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク青森
選考方法 面接(予定1回)、書類選考
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、 応募書類の送付方法 郵送、Eメール、 郵送の送付場所 〒030-0822 青森県青森市中央二丁目2番12号
選考日時 随時
結果通知 郵送、電話、Eメール
書類選考後、面接選考後 書類到着後5日以内 面接後14日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 丸喜 株式会社 齋藤組
所在地 〒030-0822
青森県青森市中央二丁目2番12号
事業内容 総合建設業

住宅・集合住宅・店舗・福祉施設等の新築・改修、太陽光発電所等再生可能エネルギー施設の建築・メンテナンス事業を行っております。
従業員数 企業全体 38人、 就業場所 5人、 うち女性 2人、 うちパート 0人
ホームページ https://www.marukisaito.com/recr
広告

周辺地域の「営業補助」の求人