営業職の求人/天竜精機株式会社

仕事内容

業務概要 手のひらサイズの電子機器(コネクタ・電池など)を量産する「自 動機」の営業を行っていただきます。
現在の売上はオーダーメイド 商品の売上が8割を超えます。
弊社が得意とする自動機の素養を理 解し、新しい業界へのアプローチ、既存顧客への新規自動機購入の 製作提案営業などを実施してもらいます 当社の魅力 「どうしたい?ああしたい、こうしたい」と現実に直面する毎日。
そんな各々の毎日が楽しいことが弊社の魅力です。
どうなるかを気にするのではなく、これからどうするのか沢山話し 合いながら、新しいモノづくりに挑戦できる人財をお待ちしていま す 業務変更:変更なし

求職者の方へ

当社について コネクターの自動組み立て機などをオーダーに応じて生産するFA 機器メーカーです。開発から設計、加工、組立までを一貫生産で手 掛けており、お客様の細かいオーダーにも早いスピードで対応でき るため特注品に特化した事業展開をしています。これまで多くの顧 客から技術力を評価いただき数々のオーダーを受注してきました。 またこれまで培ってきた技術力をさらに磨き、新たな付加価値創造 へのチャレンジにも取り組んでいます。その一方で商品の守秘義務 もあり一定のお客様にしか天竜精機のことを知っていただけない状

募集要項

職種 営業職
事業所名 天竜精機株式会社
雇用形態 正社員
給与 月給 250,000円〜350,000円

(別途手当)賃金規程に基づく条件の中で、 ・家族手当 ・職位手当 ・家賃手当 ・その他成果に応じたインセンティブ制度あり
ボーナス あり
勤務地 〒399-4321
長野県駒ヶ根市東伊那5650
最寄り駅 JR飯田線 駒ヶ根駅 車 10分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 フレックスタイム制
 8時25分〜17時15分 上記以外で希望あれば応相談可 コアタイム 10:00〜15:00
休憩時間 50分
時間外 あり、月平均 20時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 時期により残業依頼をする場合有り。
所定労働日数 月平均 20.0日
休日 土曜日、日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 毎週  会社カレンダーによる
年間
休日数
123日
必要な
資格,免許
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
学歴 不問
経験 あれば尚可 歓迎する経験・人物像/目標に向けて計画的にアクションを起こせ る方/見つけた課題を自身の行動で解決することに喜びを感じる方 FA装置の営業経験のある
年齢 制限あり 〜63歳
該当事由 定年を上限 定年年齢を上限とし当該年齢未満を対象とする。
試用期間 あり 3ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 1人 増員のため
募集期間 2024年4月9日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄、退職金共済
通勤手当 実費支給(上限なし)
入居可能住宅 単身用あり 30歳まで
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 あり 一律 64歳
退職金あり 3年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 65歳まで

応募方法

応募方法 求人番号:20060-02790441
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク伊那
選考方法 面接(予定2回)、書類選考
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、Eメール、 郵送の送付場所 〒399-4321 長野県駒ヶ根市東伊那5650
選考日時 随時
結果通知 電話、Eメール
書類選考後、面接選考後 書類到着後7日以内 面接後7日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 天竜精機株式会社
所在地 〒399-4321
長野県駒ヶ根市東伊那5650
事業内容 コネクタ関連・電池関連・実装関連設備等の開発・設計・製造に関する事業。各業界グローバルトップ企業との取引実績を持ち、世界に1つのFA自動機の開発から製造までの一貫生産を担う。

2021年6月親会社セレンディップホールディングス(株)がグロース上場となりました。また、ものづくりNAGANOエクセレンスに認定されています。
従業員数 企業全体 107人、 就業場所 100人、 うち女性 18人、 うちパート 8人
ホームページ http://www.tenryuseiki.co.jp
広告

周辺地域の「営業職」の求人