営業・施工管理の補助 (新卒向け)の求人/木曽建材工業株式会社

仕事内容

・当社は奨学金返還支援制度の採用しています。
・ビルやマンションの防水工事に関する営業活動。
(飛び込み営業一切なし・ノルマなし) ・防水工事の進捗状況の打ち合わせと確認、施工の仕上がり具合 の管理を行い、お客様と下請業者さんの間で、橋渡し的作業を 行います。
・仕事先は、名古屋市中心でほほ愛知県内の為、転勤・長期出張 は一切ありません。
移動手段は社用車(AT車)になります。
・変更範囲変更なし

求職者の方へ

・当社は奨学金返還額の全部又は一部を、代理返還しています。 代理返還額は、月額3万円以内です。ただし、奨学金返還月額 がその金額に満たないときは、返還月額と同額になります。 ・試用期間は3ヶ月とする。(3ヶ月間は固定残業手当なし) ・マイカー通勤可(無料駐車場有) ・その他手当では住宅手当、資格手当、通勤手当があります。 ・業務は複数名でのフォロー体制です。 ・建築現場に入場する為に必要な資格取得に向けて全面的に バックアップします。 ・営業職では女性も活躍中です。

募集要項

職種 営業・施工管理の補助 (新卒向け)
事業所名 木曽建材工業株式会社
雇用形態 正社員
給与 月給 220,411円
固定残業代を含む 30,411円
次の手当が含まれています。営業手当 10,000円 携帯電話手当 10,000円 
ボーナス なし
勤務地 〒463-0001
愛知県名古屋市守山区大字上志段味字東谷2086番230 JR 高蔵寺駅 車 5分
最寄り駅 JR 高蔵寺駅 車 5分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 9時00分〜18時00分
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 20時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 緊急に建設工事を行う必要がある場合、建設工事に不具合が発生し た場合1日15時間 1カ月80時間(6回)1年間720時間ま
所定労働日数 月平均
休日 日曜日、は会社カレンダーに準ずるGW、お盆休み、
週休二日 毎週 
年間
休日数
118日
必要な
資格,免許
必須 普通自動車運転免許 (AT限定可)
試用期間 あり 条件異なる
雇用期間 雇用期間の定めなし
募集期間 2024年5月2日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、退職金共済
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 31,600円まで
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 なし
定年制 あり 一律 65歳
退職金あり 3年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 68歳まで
補足事項 ・若手の育成に重点をおき、奨学金代理返済制度も導入しました。 フォローアップ体制は万全です。 ・職場の建物は新しく従業員は、明るく元気に仕事をしています。 ・大手のゼネコンとの取り引きも多く業績が安定しています。 ・公共工事、民間物件等幅広い分野で実績が向上しています。 ・営業職では女性も活躍中です。社内は事務含め女性比率も高い ので女性の方も居心地がいい職場です。 ・資格取得は全面的にバックアップします。 例:一昨年2級施工管理技士に2名合格しました。 ・不安な方は面接前に会社見学可能です。

応募方法

応募方法 求人番号:23010-00112948
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク名古屋東
選考方法 書類選考、面接
必要書類 ハローワーク紹介状、履歴書
結果通知
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 木曽建材工業株式会社
所在地 〒463-0001
愛知県名古屋市守山区大字上志段味字東谷2086番230 JR
事業内容 防水にまつわる工事全般を既存顧客のゼネコンから依頼され責任施工する会社です。

中堅ゼネコンとの取り引も多く、業績が安定しています。奨学金代理返済制度も導入しました。フォロー体制は万全です。資格取得は全面的にバックアップします。
従業員数 企業全体 7人、 就業場所 7人、 うち女性 4人、 うちパート 1人
ホームページ http://www.kisokenzai.co.jp
広告

周辺地域の「営業・施工管理」の求人