営業(法人向営業)並びに取引企業・駐在員 からの問い合わせ窓口 (新卒向け)の求人/株式会社 サービスセンター

仕事内容

企業の福利厚生制度の一環として海外駐在員やその家族から注文を受け付け、 生活必需品(日本食・日用雑貨等)を海外へ送付する仕事です。
〇企業に対して生活必需品(食料品・日用雑貨)送付サービスを紹介/提案 してください。
〇企業・駐在員からの問い合わせ窓口対応を行ってください。

* 入社後は仕事を覚える為に、営業サポート業務・商品センター業務の研修を おこないます。

* 1箱15KG程度の梱包・運搬の作業があります。
変更の範囲:会社内での全ての業務

求職者の方へ

・創業46年、安定した業績を維持し、コロナ禍でも業績は順調に 推移しています。取引先は一部上場企業の福利厚生担当者、総務 や人事セクションの方が多いです。

募集要項

職種 営業(法人向営業)並びに取引企業・駐在員 からの問い合わせ窓口 (新卒向け)
事業所名 株式会社 サービスセンター
雇用形態 正社員
給与 月給 250,400円
固定残業代を含む 25,400円
ボーナス あり
勤務地 〒103-0013
東京都中央区日本橋人形町1-2-13 日本橋DOLL-1ビル 東京メトロ日比谷線/都営浅草線 人形町駅 徒歩 5分 東京メトロ半蔵門線 水天宮前駅 徒歩 8分
最寄り駅 東京メトロ日比谷線/都営浅草線 人形町駅 徒歩 5分
転勤 なし
マイカー通勤 不可 
就業時間 9時15分〜17時30分
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 20時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 繁忙時は労使の協議を経て6回を限度として1ヶ月60時間、1年 500時間までこれを延長することができる。
所定労働日数 月平均
休日 土曜日、日曜日、祝日、年末年始休暇
週休二日 毎週 
年間
休日数
123日
必要な
資格,免許
不問
試用期間 あり 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
募集期間 2024年4月24日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄、退職金共済
通勤手当 実費支給(上限なし)
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
定年制 あり 一律 60歳
退職金あり 3年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 65歳まで
補足事項 ・賞与・昇給に関し、会社業績・人事考課により支給致します。 ・年間総労働時間:1754.5時間 ・年間休日日数は2025年度の予定数を記載 ・試用期間:6ヶ月 ・有給休暇日数は4月入社の場合を記載(規程あり) ・応募方法:郵送、書類到着後7日程度でご連絡いたします。 ・応募書類には必ずメールアドレスの記載をお願いします。 (携帯電話のメールアドレス可)

応募方法

応募方法 求人番号:13010-00736748
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク飯田橋
選考方法 書類選考、面接、適性検査 筆記試験(作文)
必要書類 履歴書、卒業見込証明書、成績証明書
結果通知
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 株式会社 サービスセンター
所在地 〒103-0013
東京都中央区日本橋人形町1-2-13 日本橋DOLL-1ビル
事業内容 海外駐在員向日本食料品等の輸出業務、人材派遣・業務受託・有料人材紹介業務他。派13−30611513−ユ−300125

設立以来海外駐在員向食料品送付業界では最大手である。取引先は一部上場企業150社以上です。
従業員数 企業全体 32人、 就業場所 16人、 うち女性 12人、 うちパート 11人
ホームページ http://www.service-center.jp/
広告