解体作業員の求人/株式会社 アップデート

仕事内容

○ 木造住宅の解体を主に、解体工事に取り掛かっていただきます。

* 内装解体から整地まで弊社一括で行います。
・弊社のベテラン解体職人と現場をこなしてもらいますので、 一から学べます。
・解体重機に乗って現場の親方になっていただけるよう、 会社一丸となって教えます。
・解体現場には、社有車又は自車で移動します。
・当社ホームページや広告チラシで仕事を取っています。
また、当社のグループ会社でハウスメーカー、 不動産がありますので、解体工事は絶えずあります。

※ 営業、積算、見積り作成はしません。
変更範囲:変更なし

求職者の方へ

○ 制服なし

今の職場の環境に違和感がある方は必ず最後までお読みください! 解体工事専門店「長岡建物解体センター」は産声を上げたばかりで す。 今、この求人を見ているあなた。 解体現場で仕事をしていて本当はこうした方が工事効率いいのに・ ・・ でも、会社や上司に言っても聞く耳を持ってくれない。 事業拡大の目論みがあるけど・・・ 会社都合で展開できない。 もっと風通しの良い人間関係の良い中で仕事がしたい! こんな気持ちを持って、くすぶっていませんか!? 毎日現場で辛い気持ちで仕事していませんか

募集要項

職種 解体作業員
事業所名 株式会社 アップデート
雇用形態 正社員
給与 月給 220,000円
固定残業代を含む 42,000円 ※◆時間外手当は、時間外労働の有無にかかわらず固定残業代として支給し、30時間を超える時間外労働は追加で支給。
ボーナス あり
勤務地 〒940-2106
新潟県長岡市古正寺3丁目116
最寄り駅 長岡駅 車 15分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 8時00分〜17時00分
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 20時間
36協定における特別条項 なし
所定労働日数 月平均 20.4日
休日 土曜日、日曜日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 毎週  ○就業カレンダーによる *年末年始休み有り
年間
休日数
120日
必要な
資格,免許
中型自動車免許 あれば尚可 その他の自動車等車両・船舶運転免許 あれば尚可 車両系建設機械(解体用)運転、
普通自動車運転免許 必須(AT限定不可)
学歴 必須 高校以上
経験 不問
年齢 制限あり 〜59歳
該当事由 定年を上限 定年年齢(60歳)上限
試用期間 あり 入社より3ヶ月間 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 2人 増員のため
募集期間 2024年6月11日
~2024年8月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限なし)
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 あり 一律 60歳
再雇用 あり 上限 65歳まで

応募方法

応募方法 求人番号:15020-08042641
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク長岡
選考方法 面接(予定1回)、筆記試験
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、 郵送の送付場所 〒940-2106 新潟県長岡市古正寺3丁目116
選考日時 随時
結果通知 電話、Eメール
面接選考後 面接後7日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 株式会社 アップデート
所在地 〒940-2106
新潟県長岡市古正寺3丁目116
事業内容 地域密着のホームビルダー事業です。新潟県中越エリアにお住まいのご家族へ、土地探しから間取りの決定、着工、引き渡し、アフターフォローまで一貫して行います。

マイホームをお考えのご家族へ、超ローコストの注文住宅を提供します。特に長岡市・見附市・小千谷市・三条市を中心として活動を進めています。
従業員数 企業全体 136人、 就業場所 78人、 うち女性 39人、 うちパート 15人
ホームページ https://update-groups.com/
広告