自動車タイヤ設計(開発・材料)の求人/TOYO TIRE 株式会社 仙台工場

仕事内容

自動車用タイヤの開発設計、材料開発設計の何れかをご担当いただ きます。
新商品開発業務:本社開発部の仕様書を基にした、開発試作、評 価、生産化立ち上げ業務、新規設備の加工条件検討、改善案検討 等、製品不具合低減:原因追求、改善策検討、設備条件見直し、 評価などタイヤ構造設計の担当。
またタイヤの素材設計(ゴムの配合や補強材)、加工技術、工程 対応技術などを開発して、要求される品質に合った最適なタイヤ 商品を開発します。

* 変更範囲:会社の定める業務

求職者の方へ

※ 有給休暇は入社時付与(最大12日) 入社日により、付与日数は異なります。 厚生施設
※ 食堂施設完備(1食あたり最大255円補助)
※ 入浴施設完備
※ トレーニング施設完備 福利厚生
※ 旅行宿泊補助
※ 復活年休制度(有効期限を過ぎた年休残日数を使用可)
※ 祝金
※ 儀式共済

自動車タイヤ等製造および販売を行ってきた当社。TOYO TI REのブランド名は国内外問わず、幅広く認知されています。更な

募集要項

職種 自動車タイヤ設計(開発・材料)
事業所名 TOYO TIRE 株式会社 仙台工場
雇用形態 正社員
給与 月給 211,200円〜268,000円
次の手当が含まれています。給食手当 1,800円 住宅手当 2,000円〜13,000円 

(別途手当)調整加給 扶養家族の有無により支給 家族手当 扶養家族の状況に応じて支給
ボーナス あり
勤務地 〒989-2484
宮城県岩沼市吹上3丁目5-1
最寄り駅 JR東北本線 岩沼駅 徒歩 30分
転勤 あり 兵庫県など
マイカー通勤 可 
就業時間 フレックスタイム制
 8時20分〜17時20分 10時20分〜15時20分 1)標準時間 2)コアタイム
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 20時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 納期が集中し生産が間に合わない時、年6回を上限として月75時 間、年650時間まで延長することができる。
所定労働日数 月平均 20.2日
休日 土曜日、日曜日、祝日、
週休二日 毎週  会社カレンダーによる
年間
休日数
122日
必要な
資格,免許
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
学歴 必須 高専以上 高専以上の学歴の方
経験 不問
年齢 制限あり 〜30歳
該当事由 キャリア形成 長期勤続によるキャリア形成のため
試用期間 あり 入社後3ケ月間 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 3人 増員のため
募集期間 2024年6月4日
~2024年8月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 34,800円
入居可能住宅 単身用あり 通勤困難者のみ
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 あり 一律 60歳
退職金あり 3年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 65歳まで
補足事項 再雇用期間の上限は特別支給の老齢厚生年金の満額支 給開始年齢の属する月の前月末とする。

応募方法

応募方法 求人番号:04010-34445141
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク仙台
選考方法 面接(予定2回)、書類選考、筆記試験
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、 郵送の送付場所 〒989-2484 宮城県岩沼市吹上3丁目5-1
選考日時 随時
結果通知 求職者マイページに連絡、郵送、電話
書類選考後、面接選考後 書類到着後7日以内 面接後7日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 TOYO TIRE 株式会社 仙台工場
所在地 〒989-2484
宮城県岩沼市吹上3丁目5-1
事業内容 自動車用タイヤ製造

国内の主力工場として、主に乗用車やSUV車用タイヤを製造しています。生産高や従業員数、敷地面積は県南地区最大級の生産工場であり、地域と共存し地域に愛される工場運営を目指しています。
従業員数 企業全体 11,744人、 就業場所 1,355人、 うち女性 56人、 うちパート 11人
ホームページ http://www.toyotires.co.jp
広告

周辺地域の「商品開発」の求人