製造オペレーター(品質検査)の求人/ニデックSVプローブ電子株式会社

仕事内容

日常生活に欠かせない半導体(パソコンやテレビやスマートフォン 、車や電化製品等)電気を通すもののほとんどに半導体が組み込ま れているといっても過言ではないほど身近なものです。
当社はその 半導体の動作確認や導通確認などの検査をする治具(プローブカー ド)を生産しています。
その治具を生産する過程で、最終的にお客 様でご不便なくご利用いただくため、あらゆる検査をいたします( 半導体に接触させる端子の状態、搭載するプリント基板の状態、様 々な配線、電子部品の状態、ごみ異物の付着有無のチェックなどな ど)また、検査をするうえで色々な基準、規格を決める仕事もして います、それら国内外のグループ会社と連携してお互いの技術を高 めあいながら、私たちは仕事をしています。
未経験の方でも、外部 、内部の研修プログラム準備しています。
【変更範囲:変更なし】

求職者の方へ

・トライアル雇用対象求人(併用) トライアル期間は労働条件同一 すべての方が正社員に移行して いて働いています。 ・トライアル雇用で応募の方は、面接からの選考となります。 ・変形労働制の為、(1)以外の時間帯の就業もあります。 詳細は面接にて説明します。 ・Uターン、Iターンの方もぜひご応募ください。

募集要項

職種 製造オペレーター(品質検査)
事業所名 ニデックSVプローブ電子株式会社
雇用形態 正社員
給与 月給 182,950円〜223,050円

(別途手当)・家族手当 扶養配偶者有 15,000円 子 3,000円/人(2人まで)・住宅手当 世帯主 配偶者扶養有 12,000円 配偶者扶養無 7,000円 ・燃料手当 (年1回)
ボーナス あり
勤務地 〒071-0502
北海道空知郡上富良野町1973番地32
最寄り駅 上富良野駅 徒歩 15分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1ヶ月単位
8時30分〜17時40分の間で8時間
休憩時間 70分
時間外 あり、月平均 10時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 繁忙期の時は、1日7時間まで、6回を限度として1か月80時間 まで、1年700時間まで延長できる。
所定労働日数 月平均 20.8日
休日 土曜日、日曜日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 毎週  会社カレンダー
年間
休日数
115日
必要な
資格,免許
不問
学歴 不問
経験 不問
年齢 制限あり 〜59歳
該当事由 定年を上限 定年が60歳のため
試用期間 あり 入社後 3ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 1人 欠員補充
募集期間 2024年6月4日
~2024年8月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 24,500円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 あり 一律 60歳
退職金あり 2年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 65歳まで

応募方法

応募方法 求人番号:01031-00855541
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク旭川 富良野出張所
選考方法 面接(予定1回)、書類選考、筆記試験
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、Eメール、 郵送の送付場所 〒071-0502 北海道空知郡上富良野町1973番地32
選考日時 随時
結果通知 郵送
書類選考後、面接選考後 書類到着後7日以内 面接後7日以内
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 ニデックSVプローブ電子株式会社
所在地 〒071-0502
北海道空知郡上富良野町1973番地32
事業内容 半導体測定基板(プローブカード)の製造

半導体関連
従業員数 企業全体 67人、 就業場所 66人、 うち女性 22人、 うちパート 5人
ホームページ http://www.nidecsvprobeelectroni
広告

周辺地域の「品質検査」の求人