和菓子製造の生産管理・工程管理・HACC P・新商品開発及び和菓子の製造 (新卒向け)の求人/株式会社 大彌

仕事内容

弊舗は、古より、受け継がれた和菓子の製造作業(餡たき、生地作り、包餡、 蒸し、焼き、仕上げなど)すべてを自社で行っています。
また、四季折々の上 生菓子などの手作業での製造も行なっています。
仕事は、近年、職人的な手作業から機械による製造の増加に伴い、生産管理・ 工程管理・HACCPに基づく衛生管理・品質管理などが必要となり、これら の仕事をを行う。
まずは製造現場の仕事から現状を把握し、これら管理工程の 標準化・デジタル化の作業を行う。
製造工程の見直しから、機械の導入なども 提案・担当する。
また、新商品の開発・創製も行なう。
【変更範囲】会社が定める全ての業務

求職者の方へ

事業所内公正採用選考・人権啓発担当者 無 【試用期間】3ヶ月 同条件 【受付方法】電話・郵送・メール 【転勤の可能性】あり(本店及び全ての店舗)

募集要項

職種 和菓子製造の生産管理・工程管理・HACC P・新商品開発及び和菓子の製造 (新卒向け)
事業所名 株式会社 大彌
雇用形態 正社員
給与 月給 195,500円
次の手当が含まれています。能率手当 22,000円 技術手当 13,000円 チャット手当 500円 
ボーナス あり
勤務地 〒528-0040
滋賀県甲賀市水口町三本柳34 JR草津線 貴生川駅 徒歩 10分
最寄り駅 JR草津線 貴生川駅 徒歩 10分
転勤 あり
マイカー通勤 可 
就業時間 7時05分〜16時00分
休憩時間 70分
時間外 なし
所定労働日数 月平均
休日 日曜日、原則日曜日を含み、8日/月の休み
年間
休日数
100日
必要な
資格,免許
必須 普通自動車免許
試用期間 あり 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
募集期間 2024年5月20日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄、退職金共済
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 24,000円まで
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
定年制 あり 一律 60歳
再雇用 あり 上限 65歳まで
補足事項 弊舗では、手作業が多い職場ですが、順次、機械を導入し近代化を 図っています。また、常に新しい商品を創り出しているため若い新 しいセンスを求めています。販売は、滋賀県甲賀市を中心に近鉄百 貨店草津店でも行なっています。近年は、特にモールを中心にネッ トでの販売が増加し、売上げの3割以上を占めるようになっていま す。現在は、SNSを利用した販売増を模索中です。 取扱い商品は、生菓子・銘菓・干菓子・お餅・赤飯などほぼすべて の和菓子に及んでいます。種類の多さにびっくりされると思います 。特筆すべきは、すべての商

応募方法

応募方法 求人番号:25050-00061048
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク甲賀
選考方法 面接 筆記試験(一般常識)
必要書類 履歴書、卒業見込証明書
結果通知
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 株式会社 大彌
所在地 〒528-0040
滋賀県甲賀市水口町三本柳34 JR草津線 貴生川駅 徒歩 10
事業内容 和菓子の製造販売甲賀市はもとより、草津近鉄など滋賀県内で販売しています。

日本人の心和む和菓子作り、郷土に愛される銘菓の創製に励んでおります。季節感あふれる和菓子のすばらしさに触れることのできる職場です。
従業員数 企業全体 14人、 就業場所 6人、 うち女性 4人、 うちパート 3人
ホームページ https://www.daiya.info
広告

周辺地域の「和菓子製造」の求人