司法書士補助者の求人/船橋法務司法書士事務所

仕事内容

主に、登記の申請書類・添付書類の作成、相続に関する手続補助( 戸籍請求や読解、遺産分割協議書の作成等)をご担当いただきます (1)PCでのデータ入力作業(業務ソフトは「権」を使用) (2)各種書類(登記申請書・遺産分割協議書・株主総会議事録な ど)の作成 (3)戸籍、除籍、原戸籍の請求・読解 (4)郵便物の手配・確認 (5)官公庁への書類提出・受取 (6)電話対応 (7)その他一般事務・雑務全般 【変更範囲:変更なし】

求職者の方へ

・服装、髪型は自由です。

業務増加に伴う増員のための司法書士補助者1名(パート)の募集 です。 当事務所は、資格者1名・パート1名の小規模事務所です。 不動産登記、商業登記、成年後見、遺産整理、遺言執行、裁判所提 出書類作成等の幅広い業務を取扱っております。代表司法書士は千 葉県内の高校での法律教室にも注力しています。 月ごとのシフト制による出勤形態ですので、柔軟な対応が可能です 。また、子どもの発熱等での保育園早退による退勤にも柔軟に対応 します。近日中にキッズスペースを設置予定です。毎年

募集要項

職種 司法書士補助者
事業所名 船橋法務司法書士事務所
雇用形態 パート・アルバイト
正規社員への登用の有無:なし
給与 時給 1,100円〜1,500円
ボーナス あり
勤務地 〒274-0063
千葉県船橋市習志野台2丁目49番15号波切ビル504
最寄り駅 北習志野駅 徒歩 5分
転勤 なし
マイカー通勤 不可 
就業時間 交替制(シフト制) 10時00分〜15時00分の間で5時間程度
休憩時間 0分
時間外 なし
所定労働日数 週2日以内
労働日数について相談可
休日 土曜日、日曜日、祝日、
週休二日 毎週  シフトにより変動いたします。
必要な
資格,免許
不問
学歴 不問
経験 あれば尚可 司法書士事務所の勤務経験者・司法書士有資格者・司法書士受験生 ・戸籍(除籍・原戸籍)の請求・読解ができる方が望ましい。未経 験の方は、受験生であることが望ましい。
年齢 不問
試用期間 あり 2か月 条件異なる 時給1,050円〜、有資格者は時給1,200円〜
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 1人 増員のため
募集期間 2024年6月26日
~2024年8月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
労災保険
通勤手当 実費支給(上限なし)
育児休業取得実績 なし
託児所 なし
定年制 なし
再雇用 なし

応募方法

応募方法 求人番号:12090-10434941
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク船橋
選考方法 面接(予定1回)、書類選考、筆記試験
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、Eメール、求職者マイページ、 郵送の送付場所 〒274-0063 千葉県船橋市習志野台2丁目49番15号波切ビル504
選考日時 随時
結果通知 郵送、電話、Eメール
書類選考後、面接選考後 書類到着後14日以内 面接後14日以内
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 船橋法務司法書士事務所
所在地 〒273-0005
千葉県船橋市本町1丁目12番24号 マンション海老原201
事業内容 不動産及び商業登記・裁判・成年後見等の司法書士業務全般を取り扱い、地域の皆様のお悩み、問題解決のサポートをさせていただいております。高校での法律教室等にも積極的に参加しています。

創業4年目の個人事務所で、代表司法書士は30代です。依頼者様に「親切丁寧な対応」と「迅速・適切な法的サービス」を提案して、ニーズにお応えできるように執務にあたっております。
従業員数 企業全体 2人、 就業場所 2人、 うち女性 1人、 うちパート 1人
ホームページ http://inamoto-office.com/
広告