前川排水機場管理支援の求人/株式会社建設マネジメント北陸西 金沢支店

仕事内容

堰や排水機場等の管理を支援する仕事。
具合的には、前川排水機 場及び梯川逆水門の操作支援及びそのために必要な情報の収集、並 びに目視による点検などを行います。
変更範囲:変更なし
※ 応募される方は、ハローワークより「紹介状」の交付を受けて下 さい。

求職者の方へ

・昨年度の実績として、賞与に加え業績手当が2ヶ月相当分支給さ れています。 ・(基本給+深夜手当+賞与+業績手当)で年収が約400万円に なります(R5実績)。 ・前川の氾濫を防止し、試算と財産を守る仕事であり、社会貢献度 の大きな仕事です。 ・会社の業績は安定しています。 ・仕事の仕方に関しては、1年間経験者と一緒に仕事をして習得て もらいますので、初めて方でも、コミュニケーションがとれる方で あれば何も心配することはありません。 ・作業服等の業務に必要なものは支給させてもらいます。 ・採用時期は令和6

募集要項

職種 前川排水機場管理支援
事業所名 株式会社建設マネジメント北陸西 金沢支店
雇用形態 業務社員(契約社員)
正規社員への登用の有無:なし
就業形態は請負
給与 日給 11,050円
月額換算 201,663円

(別途手当)@11050円×18.25日=201163円 深夜割増 月平均で12,832円 扶養手当 ・配愚者 10,000円 ・子3,000円
ボーナス あり
勤務地 〒923-0002
石川県小松市小島町ヲ27-2 国土交通省小松出張所
最寄り駅 JR小松駅 車 7分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1ヶ月単位
4時30分〜13時15分 12時30分〜21時15分 20時30分〜5時15分 ・5日間で各々の就業時間を1回ずつ計3回勤務してもらうのが基 本になります。 ・月単位
の勤務表に基づいて勤務してもらいます。
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 2時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 大規模災害時の対応
所定労働日数 月平均 18.2日
休日 シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数20日
週休二日 休日は勤務表に基づきます。勤務回数は平均すると月当り18日と なります。
年間
休日数
146日
必要な
資格,免許
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
学歴 不問
経験 不問
年齢 制限あり 18歳〜64歳
該当事由 定年を上限 定年年齢を上限 64歳以下の方を募集(定年が65歳)
試用期間 あり 6ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 1人 欠員補充
募集期間 2024年5月20日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、退職金共済
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 49,000円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 該当者なし
託児所 なし
定年制 あり 一律 65歳
再雇用 あり
補足事項 北陸鉄道バス 北町西バス停 から 徒歩7分

応募方法

応募方法 求人番号:17010-13172741
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク金沢
選考方法 面接(予定1回)、書類選考
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、Eメール、 郵送の送付場所 〒920-0346 石川県金沢市藤江南1丁目110
選考日時 随時
結果通知 郵送、電話、Eメール
書類選考後、面接選考後 書類到着後7日以内 面接後10日以内
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 株式会社建設マネジメント北陸西 金沢支店
所在地 〒920-0346
石川県金沢市藤江南1丁目110
事業内容 公共プロジェクトに必要な積算・技術審査や工事監督の発注者支援業務及び河川巡視、河川許認可審査、ダム管理、堰等管理、砂防設備巡視点検、道路許認可・適正化指導など管理補助業務

業務を通じて、安全・安心で豊かな社会の実現に向けて、高い誇りとともに地域づくりに貢献していく、社会貢献度の大きい会社です。
従業員数 企業全体 121人、 就業場所 11人、 うち女性 0人、 うちパート 0人
広告