(障がい者対象) 事務(相模原市)の求人/学校法人 北里研究所

仕事内容

・薬品の取り揃え、ヒートからの取り出し、棚入れ、補充、運搬 ・各種資材の補充・運搬・各種清掃ならびに整理整頓 ・簡単なPC作業(Excel入力など)・簡単な集計業務 ・会議資料作成(印刷・仕分け等)・医薬品資料や書籍棚の整理 ・その他事務作業(ラベル作成、宛名書き、その他手作業など)
※ 適性を判断して業務をお願いします。

※ 配属部署によっては職員対応あり。
(応相談)
※ 電話応対業務については応相談。

※ PC作業はWord、Excel、メールを使用する場合あり
※ 変更範囲:会社の業務の範囲内

求職者の方へ

<就業場所の設備状況> ・エレベーター (有)・建物段差 (無) ・点字設備 (無)・バリアフリー対応トイレ (有) ・車椅子移動スペース(有)・休憩室 (有) ・階段手すり (有)・洋式トイレ
※ 業務遂行上の合理的配慮等の確認のため、障害の状況(障害種別 ・程度)や配慮事項等を可能な範囲で応募書類にご記入いただく か、お申し出下さい。
※ マイカー通勤の場合、駐車場利用料金がかかります。
※ 通勤手当は片道2km未満の場合、不支給。
※ 雇用期間:初回3

募集要項

職種 (障がい者対象) 事務(相模原市)
事業所名 学校法人 北里研究所
雇用形態 パート・アルバイト
正規社員への登用の有無:あり 2名(非常勤職員全体から)障害者は嘱託職員に5名登用実績あり
給与 時給 1,112円〜1,190円

(別途手当)税扶養者がいる場合、扶養手当の支給あり 週35時間以上勤務の場合、賞与の支給あり
ボーナス あり
勤務地 〒252-0375
神奈川県相模原市南区北里1丁目15番1号 「北里大学病院」
最寄り駅 神奈川中央交通バス「北里大学病院・北里大学」バス停駅 徒歩 1分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 8時30分〜17時00分 勤務日数・就業時間については応相談
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 5時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 予算・決算業務や新規採用・退職等の一斉手続きに伴う関連業務の ため。延長時間は6回を限度として1箇月80時間まで。
所定労働日数 週3日〜週5日
労働日数について相談可
休日 土曜日、日曜日、祝日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数6日
週休二日 毎週 
必要な
資格,免許
不問
学歴 必須 高校以上
経験 不問
年齢 不問
試用期間 なし
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月未満)
3ヶ月
契約更新の可能性:あり(条件付きで更新あり)
契約期間満了時の業務量、当該職員の勤務成績・態度・能力・担当する業務の進捗状況、本法人の経営状況を総合的に判断して更新。
採用人数 2人 増員のため
募集期間 2024年6月26日
~2024年8月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 100,000円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 なし
再雇用 なし

応募方法

応募方法 求人番号:13040-86660441
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク品川
選考方法 面接(予定2回)、書類選考
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、 郵送の送付場所 252-0375 神奈川県相模原市南区北里1丁目15番1号 北里大学病院 事務部人事課 高橋 宛
選考日時 随時
結果通知 郵送、電話、Eメール
書類選考後、面接選考後 書類到着後7日以内 面接後7日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 学校法人 北里研究所
所在地 〒108-8641
東京都港区白金5丁目9-1
事業内容 北里大学(薬学部他7学部・大学院)、大村智記念研究所・3病院、2つの医療系専修学校の運営。*年金は私学共済年金

1.生命科学の最先端に位置する教育学術研究機関2.3病院の連携による臨床教育・研究の向上3.西洋医学と東洋医学を総合した医療4.農医連携の教育・研究の推進。
従業員数 企業全体 5,903人、 就業場所 4,471人、 うち女性 2,788人、 うちパート 514人
ホームページ https://www.kitasato.ac.jp/jp/in
広告

周辺地域の「印刷・」の求人