機械オペレーター(伊予事業所)の求人/四国森紙業 株式会社 伊予事業所

仕事内容

* 段ボールの製造工場において、下記の2工程のいずれかの業務に 従事して頂きます。
製板工程:段ボール貼合機にロール状の原紙をセットし、貼合装置 を操作・制御・監視を行うことにより、段ボールシート を製造する業務。
製函工程:上記工程により製造された段ボールシートを製函機に 投入し、製函機を操作・制御・監視を行うことにより、 印刷・切り抜き・貼合工程を経て、段ボールケースを 製造する業務。

* 各工程ともグループで行動するため、経験は不要です。
変更の範囲:会社の定める業務

求職者の方へ

* 法令の規定により年齢制限が設けられているため18歳以上(深 夜業)
* 無料駐車場あり
* 年次有給休暇について 入社時に10日付与。9/21以降入社の者は、年度末までの 残月数に応じた月割りの日数を一括付与。
* 将来的に幹部になられた場合転勤の可能性はありますが、今回は 欠員に対する募集ですので当面の間転勤はありません。
◆ 手当について ・皆勤手当 3,000円 ・家族手当 配偶者17,000円 子2,500円/人 年間所得38万円以下のご家族を対

募集要項

職種 機械オペレーター(伊予事業所)
事業所名 四国森紙業 株式会社 伊予事業所
雇用形態 正社員
給与 月給 202,000円〜260,000円

(別途手当)*手当については裏面特記事項をご参照下さい。 *年齢、経験、資格等により賃金を決定致します。
ボーナス あり
勤務地 〒799-3121
愛媛県伊予市稲荷北田698-1 四国森紙業 株式会社 伊予事業所
最寄り駅 JR・伊予市/伊予鉄道・郡中港駅 徒歩 10分
転勤 あり 特記事項に記載しています
マイカー通勤 可 
就業時間 交替制(シフト制) 8時00分〜17時00分 17時00分〜2時00分 1)のみの日勤もしくは一週間毎に交替する1)2)のシフト制 従事する設備によって勤務時間は異なります。 上記シフトは一例です。
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 20時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 突発的な受注、通常の生産を大幅に上回る受注時に1ヶ月99時間 、年6回上限、年720時間までできる。
所定労働日数 月平均 20.5日
休日 日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 年末年始・夏季休暇 年2回程土曜日出勤有り(会社カレンダーによる)
年間
休日数
118日
必要な
資格,免許
フォークリフト運転技能者 あれば尚可
学歴 必須 高校以上
経験 不問
年齢 制限あり 18歳〜35歳
該当事由 キャリア形成 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から若年者等を募集・採用
試用期間 あり 14日間 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 1人 欠員補充
募集期間 2024年5月20日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 37,000円
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 あり 一律 60歳
退職金あり 3年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 65歳まで

応募方法

応募方法 求人番号:38010-17116041
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク松山
選考方法 面接(予定1回)、書類選考
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、 郵送の送付場所 〒799-3121 愛媛県伊予市稲荷北田698番地1
選考日時 後日連絡
結果通知 郵送、Eメール
書類選考後、面接選考後 書類到着後7日以内 面接後10日以内
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 四国森紙業 株式会社 伊予事業所
所在地 〒799-3121
愛媛県伊予市稲荷北田698番地1
事業内容 段ボール又は、段ボール箱及びその他の紙製品の製造販売

森紙業グループは人と社会と環境の調和を目指し包装の新しい世紀を拓きたいと考えています。
従業員数 企業全体 83人、 就業場所 77人、 うち女性 6人、 うちパート 1人
ホームページ http://morishigyo-gr.co.jp/
広告

周辺地域の「印刷・」の求人