こん包・荷役の業務の求人/アルコム 株式会社

仕事内容

完成した精密機械=半導体製造装置を、(1)製造工場から出荷し 、(2)内装梱包=半真空梱包を行い、(3)外装梱包=木箱や強 化段ボールによる梱包を行い、(4)出荷する業務です。
フォークリフトの資格や国家資格である工業包装技能士の資格が、 会社支援で取得できます。
変更範囲:変更なし

求職者の方へ

「オンライン自主応募可」 オンライン自主応募の場合、ハローワーク紹介状は不要です。

安定成長を続ける半導体業界で、製造前と製造後の業務を担当して いる会社です(グループには製造工程を担当する会社もあります) 。 日々の出荷計画に合わせて主に海外に輸出される製品を、安全・確 実にお客様の元へ届けるためのやりがいのある仕事です。

募集要項

職種 こん包・荷役の業務
事業所名 アルコム 株式会社
雇用形態 契約社員
正規社員への登用の有無:あり 2名
給与 時給 1,400円〜1,700円
月額換算 227,850円〜276,675円

(別途手当)月額=1日の労働時間×月平均労働日数×時給 で試算
ボーナス なし
勤務地 〒522-0342
滋賀県犬上郡多賀町大字敏満寺727
最寄り駅 近江鉄道 多賀大社前駅 徒歩 50分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 8時30分〜17時15分
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 10時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 突発的な納期集中時、大規模なトラブル対応時は1か月80時間、 1年600時間を限度に延長できる。年6回まで。
所定労働日数 月平均 21.0日
休日 日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 毎週  祝日がある週の土曜日は原則出勤日となります。それ以外の週は毎 週土日の休みです。
年間
休日数
113日
必要な
資格,免許
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
学歴 不問
経験 不問
年齢 不問
試用期間 あり 3ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
1年
契約更新の可能性:あり(原則更新)
採用人数 2人 増員のため
募集期間 2024年5月21日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄、退職金共済
通勤手当 実費支給(上限なし)
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 なし
退職金あり 3年以上勤続が条件
再雇用 なし

応募方法

応募方法 求人番号:26030-06606241
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク伏見
選考方法 面接(予定1回)
必要書類 応募書類等 履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、Eメール、 郵送の送付場所 〒612-8236 京都府京都市伏見区横大路下三栖里ノ内13番3
選考日時 随時
結果通知 郵送
面接選考後 面接後7日以内
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 アルコム 株式会社
所在地 〒612-8236
京都府京都市伏見区横大路下三栖里ノ内13番3
事業内容 梱包・保管・荷役・輸送の業務梱包資材の設計・販売の業務、資材預託サービスの業務労働者派遣事業(派26−300653)

物流を主要事業とする丸−商事株式会社の当該業務を継承して会社設立。同社が蓄積した技術とノウハウをさらに向工させ、効率的で品質の高い物流サービスの提供を期す。
従業員数 企業全体 44人、 就業場所 6人、 うち女性 2人、 うちパート 0人
広告

周辺地域の「半導体製造」の求人