装置組立作業者(チームリーダー)の求人/株式会社 f−プランニング

仕事内容

半導体製造装置の組立をお願いします。
3〜5人のチームリーダーとして、日々の生産の困りごとを 上司に相談しながら解決して生産を進めて頂きたいです。
・メンバーの作業の進捗確認をする ・メンバーの作業日報の確認をする ・朝の朝礼で、今日の作業の注意事項などを連絡する ・品質不具合の発生時は、上司に連絡して解決に努める ・メンバーの突発の休みなどは、相談して人員調整を行う ・5S活動の推進
※ 業務の変更の範囲「変更なし」

求職者の方へ

★ 職場見学も実施しておりますので気軽にお問い合わせください。 当社はVOG(VOICE OF GENBA)=現場の声を聞く 活動を中心に、従業員が働きやすい会社を目指しています。 【福利厚生の一例】 ・結婚、出産祝い金制度+特別有給(慶弔制度) ・社員の誕生日にプレゼントが届きます! ・永年勤続表彰制度(5年毎に表彰・年数×1万円を支給します) ・有給休暇(半日単位で取得が可能) ・ミーティングで使えるFコイン制度 ・経営者や役員と話ができるFミーティング ・社内懇親会の費用補助 ・資格取得支援 (フォ

募集要項

職種 装置組立作業者(チームリーダー)
事業所名 株式会社 f−プランニング
雇用形態 正社員
給与 月給 185,000円〜245,000円

(別途手当)給与形態は日給月給制です
ボーナス あり
勤務地 〒529-1211
滋賀県愛知郡愛荘町香之庄474-1
最寄り駅 近江鉄道 愛知川駅 車 13分
転勤 あり 弊社工場(彦根市・多賀町・愛荘 町内)への転勤の可能性あり
マイカー通勤 可 
就業時間 9時00分〜17時45分
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 20時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 臨時の受注・納期集中時に、1ヶ月80時間(年6回まで)・年7 20時間まで延長
所定労働日数 月平均 20.1日
休日 土曜日、日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 毎週  お正月休み
年間
休日数
124日
必要な
資格,免許
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
学歴 必須 高校以上
経験 不問
年齢 制限あり 〜64歳
該当事由 定年を上限 定年が65歳
試用期間 あり 6ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 2人 増員のため
募集期間 2024年6月25日
~2024年8月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 50,000円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 あり 一律 65歳
退職金あり 3年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 70歳まで

応募方法

応募方法 求人番号:25030-04876941
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク彦根
選考方法 面接(予定2回)、その他
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、 応募書類の送付方法 その他、 その他の送付方法 面接当日に持参
選考日時 随時
結果通知 郵送、電話、Eメール
面接選考後 面接後7日以内
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 株式会社 f−プランニング
所在地 〒529-1211
滋賀県愛知郡愛荘町香之庄523
事業内容 半導体製造装置の組立を中心とした当社の基盤事業である製造業。更に新事業としてリラクゼーションやパーソナルトレーニング等のヘルスサポート事業まで幅広く展開しています。

約90%の社員が中途採用で入社している会社です。永年勤続表彰やDC制度(確定拠出年金制度)などの社内制度の整備も順次行い、社員が生き生きと働ける環境作りを進めています。
従業員数 企業全体 160人、 就業場所 35人、 うち女性 21人、 うちパート 10人
ホームページ https://www.f-plan.ecweb.jp/
広告