健診センター事務(日・祝祭日休み)の求人/昭南病院 (医療法人愛誠会)

仕事内容

● 資格、経験不問!未経験から始められるお仕事です
● 健康診断、人間ドックにいらっしゃる利用者様の受入れが 円滑に進むように、事前準備〜費用請求までを担当します。
【具体的な仕事内容】 ・外部からの電話対応 ・健診、ドックを受けられる方の受け入れ準備 ・健診、ドックの結果の郵送 ・健康保険組合との連絡窓口、費用請求 ・健診、ドック利用者様の院内のご案内 業務の変更範囲:総務事務、医療事務など

求職者の方へ

★ 業務負担軽減のための増員
★ 現在、保健師3名、看護師2名、事務4名、営業2名、 アシスタント1名が勤務しています。 保健師、看護師が同じ部屋で勤務しているので、何かあれば すぐに質問できる環境にあります。 健康診断・人間ドックは保険医療制度とも少し異なった制度です。 入職後、業務の合間に初期研修などを行います。 そのため、医療機関での業務経験などなくても大丈夫です。 男性職員は、月に2〜3回程度の当直業務があります。業務内容は 電話の取次ぎや、定時の見回りなど軽微な業務になります。

募集要項

職種 健診センター事務(日・祝祭日休み)
事業所名 昭南病院 (医療法人愛誠会)
雇用形態 正社員
給与 月給 157,880円〜270,699円
次の手当が含まれています。職務手当 8,500円 

(別途手当)宿直手当 8,000円/回 ※夜間の保安業務を含むため、男性職員のみ従事 月2〜3回程度宿直があります。
ボーナス あり
勤務地 〒899-8106
鹿児島県曽於市大隅町下窪町1番地
転勤 あり 曽於市内の関連施設 (ケアセンターやごろう苑)
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1ヶ月単位
8時00分〜17時00分 当直業務 17:30〜7:30
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 17時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 感染症対応など
所定労働日数 月平均 21.5日
休日 日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 日・祝祭日を含め、9日/休みのお休みになります。 イベントなどで日祝に出勤となる場合は、振替で平日お休みです
年間
休日数
107日
必要な
資格,免許
任意保険未加入者は、
入職までに加入して頂きます、
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
学歴 必須 高校以上
経験 不問
年齢 制限あり 18歳〜40歳
該当事由 キャリア形成 長期勤務によるキャリア形成:労働関係法令による(深夜業務)
試用期間 あり 3ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 1人 増員のため
募集期間 2024年5月21日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 16,000円
入居可能住宅 単身用あり 昭南病衣周辺に2棟(20室) 寮費月18,500円
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 あり 一律 60歳
退職金あり 3年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 65歳まで

応募方法

応募方法 求人番号:46080-01844541
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク大隅
選考方法 面接(予定1回)、書類選考
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、その他、 その他の応募書類 事前書類提出、 応募書類の送付方法 郵送、その他、求職者マイページ、 その他の送付方法 昭南病院へ持参、 郵送の送付場所 〒899-8106 鹿児島県曽於市大隅町下窪町1番地
選考日時 後日連絡
結果通知 求職者マイページに連絡、郵送、電話
書類選考後、面接選考後 書類到着後5日以内 面接後5日以内
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 昭南病院 (医療法人愛誠会)
所在地 〒899-8106
鹿児島県曽於市大隅町下窪町1番地
事業内容 <診療科目>内・外・整外・泌・神・放・リハ・透析・眼・循麻酔科・呼吸器外科・ドック、健診<病棟>3病棟

●ケアミックス型(急性期・回復期・慢性期)154床●病院機能評価認定●鹿児島県経営品質賞大賞受賞●JHQCクオリティクラスSクラス認証病院
従業員数 企業全体 415人、 就業場所 279人、 うち女性 203人、 うちパート 41人
ホームページ http://www.aisei-kai.com
広告

周辺地域の「医療事務」の求人