事務総合職の求人/社会医療法人 厚生会 中部国際医療センター

仕事内容

当センターでの事務職は、医療事務、総務、人事、経理、経営企画 に至るまで、病院運営の核となる多岐に渡る業務を担当しています 。
ご応募いただく方のこれまでの経験やスキルを考慮し、担当いただ く業務を決定します。
病院経営・組織の運営をサポートし、チームの一員として長期にわ たり活躍していただくことを期待しています。
変更範囲:会社の定める業務
※ 応募をご希望される方は、ハローワークから「紹介状」の交付を 受けてください。

求職者の方へ

・6月22日(土)に採用一次選考を実施します。 応募書類は6月14日(金)までに到着するようお送りください 。 ・一次選考は、筆記試験(作文)及び、グループ面接を予定してい ます。 ・日給月給制(欠勤控除あり) ・駐車場管理費1,000円/月 【くるみん認定企業】



* 求める人物像

* ・チームワークを重んじ、柔軟に業務に対応できる方 ・医療に関わるさまざまな業務に興味と熱意をもって取り組める方 ・長期的にキャリアを築いていく意欲のある

募集要項

職種 事務総合職
事業所名 社会医療法人 厚生会 中部国際医療センター
雇用形態 正社員
給与 月給 202,400円〜268,900円

(別途手当)精勤手当 6,000円
ボーナス あり
勤務地 〒505-8510
岐阜県美濃加茂市健康のまち一丁目1番地 中部国際医療センター
転勤 あり 法人内事業所(多治見市)
マイカー通勤 可 
就業時間 交替制(シフト制) 8時30分〜17時00分
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 10時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 通常の想定を上回る患者対応のため、臨時かつ緊急に業務を行う必 要がある場合。100時間/月(年6回を限度)、720時間/年
所定労働日数 月平均 20.5日
休日 シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 毎週  勤務表による
年間
休日数
118日
必要な
資格,免許
普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可)
学歴 必須 専修学校以上 大学院・大学・短大・高専・専修学校卒以上 専攻は不問
経験 不問
年齢 制限あり 〜40歳
該当事由 キャリア形成 長期勤続によるキャリア形成を図る観点より
試用期間 あり 3ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 2人 増員のため
募集期間 2024年5月20日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 31,600円
入居可能住宅 単身用あり
育児休業取得実績 あり
託児所 あり
定年制 あり 一律 65歳
退職金あり 3年以上勤続が条件
再雇用 なし

応募方法

応募方法 求人番号:21070-02448841
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク美濃加茂
選考方法 面接(予定3回)、書類選考、筆記試験、その他
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、 郵送の送付場所 〒505-8510 岐阜県美濃加茂市健康のまち一丁目1番地 中部国際医療センター
選考日時 一次選考:6月22日(土)※6月14日(金)迄書類必着
結果通知 郵送、電話、Eメール
書類選考後、面接選考後 書類到着後10日以内 面接後10日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 社会医療法人 厚生会 中部国際医療センター
所在地 〒505-8510
岐阜県美濃加茂市健康のまち一丁目1番地
事業内容 病院【くるみん認定企業(2014年)】

2022年1月木沢記念病院が新しく生まれ変わりました。「全ては病める人のために」という理念のもとという基本理念を通し、地域医療・地域社会に貢献することを目的としています。
従業員数 企業全体 1,804人、 就業場所 1,204人、 うち女性 866人、 うちパート 105人
ホームページ https://cjimc-hp.jp/
広告