日本語教員(教員)の求人/学校法人大原学園 大原公務員・医療事務・語学専門学校函館校

仕事内容

日本語を母語としない学習者に対する日本語教育を担当していただ きます。
幅広いレベルの学習者の前で、「日本語」と「日本」につ いて伝えていただくことが職務となります。

* 変更範囲:会社の定める業務

求職者の方へ

* 雇い止め年齢あり
* 正社員登用後は、賃金各種手当等あり (詳しくは面接時説明)

1957年の創立以来、専門学校の運営を手掛けている「大原学園 」は、グループ校を合わせると全国114校体制で国内トップクラ スの規模を誇っています。(2022年4月現在) 北海道エリアでは札幌校と函館校を展開し、どちらも駅近の好立地 です。しっかりした経営基盤や働きやすい環境があるからこそ、新 たなチャレンジに挑みやすいはずです。是非、学生たちの夢や目標 を一緒に叶えていく大きなやりがいを感じて

募集要項

職種 日本語教員(教員)
事業所名 学校法人大原学園 大原公務員・医療事務・語学専門学校函館校
雇用形態 契約社員
正規社員への登用の有無:あり
給与 月給 190,000円〜340,000円

(別途手当)年齢、学歴、職歴経験等により上記金額を上回ることも ございます。
ボーナス あり
勤務地 〒040-0063
北海道函館市若松町7番5号
最寄り駅 JR函館駅 徒歩 5分
転勤 なし
マイカー通勤 不可 
就業時間 変形労働時間制 1ヶ月単位
8時30分〜17時30分
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 10時間
36協定における特別条項 なし
所定労働日数 月平均 20.2日
休日 日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 毎週  日曜、祝日(出勤の場合は振替取得)、指定休日45日 年末年始休暇、夏季休暇、有給休暇、慶弔休暇等
年間
休日数
122日
必要な
資格,免許
日本語教育能力検定試験 必須 日本語教師養成講座修了(420時間) 必須 大学又は大学院で日本語教育に関する科目を26単位以上修得
いずれかの資格を所持で可
学歴 必須 短大以上
経験 不問
年齢 不問
試用期間 なし
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
1年
契約更新の可能性:あり(条件付きで更新あり)
契約更新後正社員として雇用勤務評価による
採用人数 1人
募集期間 2024年5月30日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、その他(私学共済)、退職金共済
通勤手当 実費支給(上限なし)
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 なし
退職金あり 1年以上勤続が条件
再雇用 なし

応募方法

応募方法 求人番号:01020-06359041
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク函館
選考方法 面接(予定2回)、書類選考、その他
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、 郵送の送付場所 〒040-0063 北海道函館市若松町7番5号
選考日時 随時
結果通知 電話、Eメール
書類選考後、面接選考後 書類到着後10日以内 面接後20日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 学校法人大原学園 大原公務員・医療事務・語学専門学校函館校
所在地 〒040-0063
北海道函館市若松町7番5号
事業内容 専門学校・大学院・高等学校・幼稚園・日本語学校・予備校と幅広い教育サービスを展開

附帯事業として、社会人、大学生、高校生等を対象とした資格取得講座を開設
従業員数 企業全体 1,754人、 就業場所 11人、 うち女性 3人、 うちパート 0人
ホームページ https://school.o-hara.ac.jp/hako
広告