医療事務・診察補助の求人/うつぼや町クリニック

仕事内容

・形成外科、美容皮膚科、消化器内科の医療事務・検査補助業務、 外来診察補助業務、処置(小手術含む)の準備、患者説明などのカ ウンセリング業務、医師のサポート業務など。
・HP、SNS投稿を用いた広報活動 ・資料作成(患者さんへ配布用チラシ、保湿クリーム等の説明書) ・電子カルテ入力 わからないことは、何でも気軽に聞ける環境なのでスグになじめま す。

* 医療事務未経験の方歓迎
* 土日時々入れる方歓迎! 仕事内容の変更範囲:変更無し

求職者の方へ

患者様に最良の医療を提供し、安心・納得・信頼されるクリニック であること、患者様一人ひとりを大切にすることをモットーにして います。 そのうえで、働いているスタッフがやりがいを感じて成長しようと 思えるような組織づくりを目指しています。 ご本人やご家族の体調不良による急なお休みにも、事務所側で調整 を行っています。 【書類選考について】 履歴書を持参もしくは送付いただいた後志望動機などの詳細をメー ルで送っていただきます。記載していただきたい項目はメールのご 返信でお伝えいたします。
* 6ケ

募集要項

職種 医療事務・診察補助
事業所名 うつぼや町クリニック
雇用形態 パート・アルバイト
正規社員への登用の有無:なし
給与 時給 1,050円〜1,200円
ボーナス なし
勤務地 〒602-0942
京都府京都市上京区靭屋町499-11
最寄り駅 地下鉄・今出川駅 徒歩 10分
転勤 なし
マイカー通勤 不可 
就業時間 9時00分〜13時00分 12時00分〜16時00分 9時00分〜16時00分 4)17:30〜20:30 3)の休憩時間は45分(交代で取得) 1)〜3)のシフト選択 応相談 4)は月・木のみ
休憩時間 45分
時間外 なし
所定労働日数 週2日〜週4日
労働日数について相談可
休日 祝日、
週休二日 毎週  *年末年始 *夏期休暇
必要な
資格,免許
普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可)
学歴 必須 高校以上
経験 不問
年齢 不問
試用期間 あり 3ヶ月 仕事内容参照 条件異なる 研修(3日間) 時給 1,010円 その後試用期間 時給 1,050円
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
1年
契約更新の可能性:あり(条件付きで更新あり)
勤務態度・成績、能力、経営状況、契約期間満了時の仕事量による雇用期間の契約更新:更新回数1回、その後は上限なし
採用人数 1人 増員のため
募集期間 2024年6月17日
~2024年8月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 10,000円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 なし
託児所 なし
定年制 なし
再雇用 なし

応募方法

応募方法 求人番号:26010-16365241
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク京都西陣
選考方法 面接(予定1回)、書類選考
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、 応募書類の送付方法 郵送、 郵送の送付場所 〒602-0942 京都府京都市上京区靭屋町499-11
選考日時 後日連絡
結果通知 郵送、電話
書類選考後、面接選考後 書類到着後7日以内 面接後7日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 うつぼや町クリニック
所在地 〒602-0942
京都府京都市上京区靭屋町499-11
事業内容 2021年9月開業きれいなクリニック(内科、消化器内科、内視鏡内科・形成外科)です。患者さん第一のクリニックを作りましょう!

京都大学出身の医師が二人体制で診療を行っています。消化器内科・形成外科の保険診療と美容皮膚科の自費診療を行っています。患者様一人一人に真摯に向き合うオーダーメイド治療がモットーです
従業員数 企業全体 14人、 就業場所 14人、 うち女性 14人、 うちパート 13人
ホームページ https://www.utsuboya-cl.com
広告