事務総合職・診療情報管理士 (新卒向け)の求人/倉敷医療生活協同組合

仕事内容

法人内の医療・介護事業所で事務職員(または診療情報管理士)として勤務し ます。
医療事務、医療秘書、医師事務作業補助、医療連携、健診、総務、経理 、人事など様々な部署があります。
人事異動(部署や事業所の異動)もあり、 得た経験を異動先でも活かすことができます。
事務総合職として幅広い業務を 経験することができます。

※ 変更範囲:事業所の定める業務

求職者の方へ

基本給:専門1年制/163,900円 2年制/167,800 円 3年制/171,700円 通勤手当:片道2km以上の場合に支給(マイカー通勤は片道2k m以上の場合に許可) 住宅手当:持家9,500円、借家12,000円 扶養手当:配偶者8,700円、子5,450円 その他手当:時間外手当、早出・遅出手当、休日出勤手当など 勤務時間:配属先により、早出・遅出・夜間診療当番あり 福利厚生:退職金(勤続3年以上)、共済制度(医療費自己負担 補助、慶弔見舞金、職員旅行、文化スポーツ事業など)

募集要項

職種 事務総合職・診療情報管理士 (新卒向け)
事業所名 倉敷医療生活協同組合
雇用形態 正社員
給与 月給 163,900円
ボーナス あり
勤務地 〒712-8025
岡山県倉敷市水島南春日町13-1 ※本社一括採用のため、採用後は法人内の病院・診療所等に配属 (詳細は補足事項欄参照)
転勤 あり
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1ヶ月単位
8時30分〜17時00分
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 19時間
36協定における特別条項 なし
所定労働日数 月平均
休日 日曜日、祝日、(週休):祝日がない週に1日あり※曜日の定
週休二日 毎週 
年間
休日数
109日
必要な
資格,免許
不問
試用期間 あり 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
募集期間 2024年5月15日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 50,000円まで
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
定年制 あり 一律 60歳
退職金あり 3年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 65歳まで
補足事項 就業場所・転勤範囲:法人内の医療・介護事業所(倉敷市・新見市 ・高梁市)計12か所 入社日:2025年4月1日 試用期間:3ヵ月 応募書類:履歴書指定様式あり。 組合ホームページ求人情報よりダウンロードしてください。

応募方法

応募方法 求人番号:33030-00177948
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク倉敷中央
選考方法 書類選考、面接、適性検査 筆記試験(一般常識、作文)
必要書類 履歴書、卒業見込証明書、成績証明書
選考日時 6月21日 14時00分〜 医療生協会館3階大ホール (水島南春日町13−1)
結果通知
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 倉敷医療生活協同組合
所在地 〒712-8025
岡山県倉敷市水島南春日町13-1 水島臨海鉄道 弥生駅 徒歩
事業内容 医療・福祉事業

6万人を超える地域住民の手によって創られ運営されている生協の病院です。県内に3病院、2医科7歯科診療所、老人保健施設、助産院を有しています。
従業員数 企業全体 1,361人、 就業場所 1,333人、 うち女性 1,040人、 うちパート 425人
ホームページ https://www.kura-hcu.jp
広告

周辺地域の「医師事務作業補助」の求人