医師事務作業補助嘱託員(会計年度任用職員)の求人/兵庫県立 尼崎総合医療センター

仕事内容

医師の事務的なサポート業務です (診断書等の医療文書の作成補助、検査オーダー、検査結果入力、 統計資料作成、診察時のアシスタントなど)
※ 医療機関での勤務経験の無い方やブランクのある方もご応募いた だけます(パソコンで入力など基本操作ができる方が対象です)。

※ 若年者から中高年まで幅広い世代からのご応募をお待ちしていま す。

※ 利用可能な院内保育室があり子育て支援の休暇も充実しています ので子育て中の方も安心して勤務できます。

※ 長期間のご勤務を希望の方もぜひご応募ください。
変更範囲:変更なし

求職者の方へ

雇用条件を説明する際に「民間と比べ有給休暇が充実している。 」とよく驚かれています。採用日に年次有給休暇が10日間付与さ れるほか、特別休暇(有給)として夏季休暇(4〜5日)、子育て 支援休暇[対象:中学3年生まで](年4〜10日)などの数多く の休暇制度があります。 また、当院の特長として職種を問わず幅広い年齢層の受け入れを 行っています。 障害者雇用についても積極的に取り組んでいます。 子育て世帯の支援にも力を入れており、乳幼児や小中学生のを子 を持つ職員も数多くご勤務いただいています。 「医療機関の

募集要項

職種 医師事務作業補助嘱託員(会計年度任用職員)
事業所名 兵庫県立 尼崎総合医療センター
雇用形態 パート・アルバイト
正規社員への登用の有無:なし
給与 月給 168,804円〜197,029円
時給換算 1,185円〜1,383円
次の手当が含まれています。地域手当 101円〜118円 

(別途手当)賃金計算式 (月額×12ヶ月)÷(年間労働時間:1708h)7h×(365日-121日)月額 基本給 154,300円〜180,100円 地域手当 14,504円〜 16,929円
ボーナス あり
勤務地 〒660-0892
兵庫県尼崎市東難波町2丁目17番77号
転勤 なし
マイカー通勤 不可 
就業時間 8時45分〜16時45分 9時00分〜17時00分の間で7時間 7時間×週5日(週35時間勤務)
休憩時間 60分
時間外 なし
所定労働日数 週5日程度
休日 土曜日、日曜日、祝日、
週休二日 毎週 
必要な
資格,免許
不問
学歴 不問
経験 不問
年齢 不問
試用期間 あり 1ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
〜2025年3月31日
契約更新の可能性:あり(条件付きで更新あり)
勤務成績等により判断(更新回数上限4回)
採用人数 1人 欠員補充
募集期間 2024年5月7日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、厚生年金、その他(職員共済組合)
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 59,000円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 なし
託児所 あり
定年制 なし
再雇用 なし
補足事項 【正規職員】1.医師(65歳) 2.医師以外(60歳)※但し65歳迄再任用制度有 【非正規職員】定年制なし

応募方法

応募方法 求人番号:28030-05982241
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク尼崎
選考方法 面接(予定1回)、書類選考
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、その他、 その他の応募書類 所定の選考申込書、 応募書類の送付方法 郵送、求職者マイページ、 郵送の送付場所 〒660-0892 兵庫県尼崎市東難波町2丁目17番77号
選考日時 書類選考後連絡
結果通知 求職者マイページに連絡、郵送、電話
書類選考後、面接選考後 書類到着後7日以内 面接後7日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 兵庫県立 尼崎総合医療センター
所在地 〒660-0892
兵庫県尼崎市東難波町2丁目17番77号
事業内容 病院730床

総合病院48診療科。内科・呼吸器内科・消化器内科・循環器内科・外科・心臓血管外科・小児科・産婦人科・眼科・耳鼻咽喉科・救急科、歯科口腔外科、他。
従業員数 企業全体 12,400人、 就業場所 2,100人、 うち女性 1,500人、 うちパート 320人
ホームページ http://agmc.hyogo.jp/
広告

周辺地域の「医師事務作業補助」の求人