事務職員の求人/医療法人 静便堂 白石共立病院

仕事内容

○ 医師事務作業補助業務(電子カルテ代行入力、書類作成代行等)
○ 診療情報管理業務(DPC業務補助等)
※ メインは医師事務作業補助業務になります 未経験者から初めた方も働いています
◆ 白石共立病院内託児所あり
* Uターン・Iターン希望の方の応募も可能です
◎ ハローワークから応募の際には、紹介状を発行します。

* 業務の変更範囲:変更なし

求職者の方へ

◆ 賃金は資格・経験に応じて、賃金の優遇措置を考慮し決定します
* 学卒別の目安は次のとおり ・高卒 基本給:145,100円 職務手当: 28,350円 ・短大・専門卒 基本給:154,200円 職務手当: 30,034円 ・大卒 基本給:162,800円〜222,800円 職務手当: 31,300円〜 41,300円

【研修について】E−ラーニング導入(自分の興味のある分野を自由に 閲覧可)メンター制度あり

募集要項

職種 事務職員
事業所名 医療法人 静便堂 白石共立病院
雇用形態 有期雇用(正社員登用制度あり)
正規社員への登用の有無:あり
実績:あり
給与 月給 183,550円〜274,200円
次の手当が含まれています。調 整手当 10,100円 職 務手当 28,350円〜41,300円 

(別途手当)◆賃金については、求人に関する特記事項欄参照 ・家族手当 ・住宅手当 ・通勤手当 片道2km以上の場合支給 1km当たり500円/月で算出
ボーナス あり
勤務地 〒849-1112
佐賀県杵島郡白石町大字福田1296
最寄り駅 JR長崎本線 肥前白石駅 徒歩 12分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1ヶ月単位
8時30分〜17時30分 8時30分〜12時30分 週平均40時間労働 就業時間2)は木曜半日休み
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 2時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 緊急、機器保守管理が必要な患者の一時的増加、診療報酬改定、シ ステム更新などの際、年間6回を限度月60時間、年480時間迄
所定労働日数 月平均 21.3日
休日 日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 *不明な点は遠慮なくお尋ねください
年間
休日数
109日
必要な
資格,免許
ドクターズクラーク(医師事務作業補助技能認定) あれば尚可
学歴 不問
経験 あれば尚可 医師事務作業補助業務経験
年齢 不問
試用期間 あり 6ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
1年
契約更新の可能性:あり(条件付きで更新あり)
能力及び適性に問題がないと判断された場合は、正社員登用へ
採用人数 1人 増員のため
募集期間 2024年5月15日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 22,000円
入居可能住宅 単身用あり 原則遠方勤務者
育児休業取得実績 あり
託児所 あり
定年制 なし
退職金あり 3年以上勤続が条件
再雇用 なし

応募方法

応募方法 求人番号:41030-02156141
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク武雄
選考方法 面接(予定1回)、書類選考、筆記試験
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、 郵送の送付場所 〒849-1112 佐賀県杵島郡白石町大字福田1296
選考日時 随時
結果通知 郵送、電話
書類選考後、面接選考後 書類到着後14日以内 面接後7日以内
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 医療法人 静便堂 白石共立病院
所在地 〒849-1112
佐賀県杵島郡白石町大字福田1296
事業内容 *救急告示病院*第2次救急医療施設(病院輪番制)*災害拠点病院*通所リハ、居宅介護*訪問看護ステーション*電子カルテシステム*フィルムレスシステム*DPC対象病院*ISO9001

病床150床*県内でもいち早く電子カルテを導入し、現在は県全体の医療連携システム普及に努めています。
従業員数 企業全体 331人、 就業場所 331人、 うち女性 215人、 うちパート 8人
ホームページ http://shiroishikyouritsu.jp
広告

周辺地域の「医師事務作業補助」の求人