総合職(鶴川リハビリテーション病院) (新卒向け)の求人/医療法人社団 三医会

仕事内容

医事課、総務課、経理課、介護科などに配属の可能性がございます。
配属先にて各種勉強会及びグループ研修の企画・準備・運営。
各配属先での業務を通して、病院・施設全体のことを学んでいただきます。
東京都・神奈川県・静岡県に11の病院と特養をはじめとする高齢者施設を運 営しております。
総合職は将来的に経営層に近い立場で の業務となり、経営感覚を養うことができるほか、積極的に自分のアイディア を提案し、実現することのできるポジションとなります。
マネジメント思考の 方、将来の幹部候補となりえる方 変更の範囲:あり 法人の定める業務

求職者の方へ

賞与手当は入職後3ヵ月は支給無し(試用期間) 賞与実績:3〜4ヶ月 (3ヶ月分を毎月分割にて賞与手当として支給。他、期末賞与あり ) 交代制にて宿直日直あり

募集要項

職種 総合職(鶴川リハビリテーション病院) (新卒向け)
事業所名 医療法人社団 三医会
雇用形態 正社員
給与 月給 220,500円
固定残業代を含む 30,952円
次の手当が含まれています。ライフプラン手当 27,000円 総合職手当 0円 住宅手当 15,000円 賞与手当 40,500円 調整手当 3,000円 
ボーナス あり
勤務地 〒195-0054
東京都町田市三輪町1129番地 小田急線 鶴川駅からバス フェリシアこども短期大学行き「妙福 寺前」下車徒歩5分
転勤 あり
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1ヶ月単位
8時45分〜17時15分
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 20時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 疾病等による人員不足の場合6回として1ヵ月90時間、年間72 0時間まで延長できる。
所定労働日数 月平均
休日 日曜日、祝日4週8休制
年間
休日数
113日
必要な
資格,免許
不問
試用期間 あり 条件異なる
雇用期間 雇用期間の定めなし
募集期間 2024年6月20日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 50,000円まで
入居可能住宅 単身用あり
育児休業取得実績 あり
定年制 あり 一律 60歳
退職金あり 3年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 65歳まで
補足事項 当法人は新富士病院グループに属し、 入職後に1週間程度の新入職員研修を実施しています。 配属後は、各現場にて業務を覚えて頂きます。 東京都または神奈川県の他法人に異動の 可能性がございます。 職員食堂完備 職員旅行(H27・USJ、H28・箱根、H30・台湾など) 新入職員歓迎会(帝国ホテル)、永年勤続表彰 勤続10年目のハワイ研修旅行、各種研修と学会を実施

応募方法

応募方法 求人番号:13190-00052448
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク町田
選考方法 面接、適性検査
必要書類 履歴書、成績証明書
結果通知
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 医療法人社団 三医会
所在地 〒195-0054
東京都町田市三輪町 1059番地1
事業内容 病院を中心とした医療、福祉、サービスを展開。内科・小児科・リハビリテーション科・在宅医療介護系事業所(訪問看護2ヶ所、看護小規模多機能・デイサービス)を併設。

鶴川記念病院は180床(地域包括ケア・一般・療養)内科・リハビリ主体、在宅医療地域医療連携、安心・信頼・平等を大切に鶴川リハビリテーション病院は120床(回復期リハ・療養)
従業員数 企業全体 400人、 就業場所 120人、 うち女性 80人、 うちパート 20人
ホームページ http://www.tsurukawakinen.or.jp
広告

周辺地域の「医事課」の求人