(契約)台東区/一般事務の求人/公益社団法人 日本助産師会

仕事内容

とりこえ助産院、とりこえ訪問看護ステーション一般事務
* パソコンを用いた文書作成・資料整理
* 母子保健事業(訪問、外来等)に関連した各種事務処理
* メール・電話・問い合わせ対応(利用者、行政、スタッフ等)
* 物品管理(発注、保管等)、書類整備
※ 変更範囲:変更なし

求職者の方へ

● 応募希望の方は事前連絡の上、履歴書・職務経歴書・紹介状を送 付して下さい。 #23区

募集要項

職種 (契約)台東区/一般事務
事業所名 公益社団法人 日本助産師会
雇用形態 パート・アルバイト
正規社員への登用の有無:なし
給与 時給 1,300円〜1,500円
ボーナス あり
勤務地 〒111-0054
東京都台東区鳥越2丁目12-2
最寄り駅 JR総武線 浅草橋駅 徒歩 8分
転勤 なし
マイカー通勤 不可 
就業時間 9時00分〜17時00分の間で6時間程度
休憩時間 60分
時間外 なし
所定労働日数 週2日〜週3日
休日 土曜日、日曜日、祝日、
週休二日 毎週  月〜金の間で週2日〜3日程度
必要な
資格,免許
不問
学歴 不問
経験 必須 事務経験1年以上 ※医療事務(レセプト処理)スキルがあれば尚可
年齢 不問
試用期間 あり 3ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
1年
契約更新の可能性:あり(原則更新)
採用人数 1人 増員のため
募集期間 2024年6月18日
~2024年8月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
労災保険
通勤手当 実費支給(上限なし)
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 なし
託児所 なし
定年制 なし
再雇用 なし

応募方法

応募方法 求人番号:13030-09277541
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク上野
選考方法 面接(予定1回)、書類選考
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、その他、 その他の送付方法 事前送付、 郵送の送付場所 〒111-0054 東京都台東区鳥越2丁目12-2
選考日時 随時
結果通知 Eメール
書類選考後、面接選考後 書類到着後14日以内 面接後14日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 公益社団法人 日本助産師会
所在地 〒111-0054
東京都台東区鳥越2丁目12-2
事業内容 助産師職の発展・身分の保証に関する活動。母子保健の発展と推進および情報の提供。機関誌「助産師」、書籍の作成、グッズの販売。相談事業(子育て支援、思春期相談・更年期相談)

助産師会員10000人によって構成されている。日本で唯一の助産師専門職能団体である。助産所を開業する助産師が核となっている。母子保健発展のため政府、行政、関係諸団体へ折衝している。
従業員数 企業全体 55人、 就業場所 55人、 うち女性 53人、 うちパート 35人
広告