水産品加工の製造・生産管理・品質管理の求人/株式会社 レブニーズ

仕事内容

北海道の魅力あふれる水産品の加工作業工程がメイン業務です。
・冷凍品の解凍、計量、小分け、真空作業、シール貼付け、梱包 10名に満たない少数組織ですが、将来的には需要予測や販売計画 を基に製造計画、人員稼働計画まで、加工場運営の効率化を能動的 に担っていただきたいと考えています。
その他、日々の作業で高水準な品質の商品を加工製造する業務以外 にも、目まぐるしく進化する品質管理や冷凍技術などの情報にアン テナを張り、より進化した製造技術の導入検討に取り込んでいける 、そんな未来のリーダーを募集いたします。

* 業務の変更範囲:変更なし

求職者の方へ

※ 試用期間3ヶ月の賃金(雇用条件の90%として) 基本給169060円+固定残業55940円=225000円〜 基本給338122円+固定残業111878円=450000円 固定残業は時間外労働の有無にかかわらず支給。45時間を超える 時間外労働は追加で支給。(所定労働時間170時間/月) i9

自然豊かな北海道には魅力ある美味しい食品商材がまだまだたくさ んありますが、埋もれたままのものも多いのが実情です。最北の離 島 礼文島を発祥の地とする弊社では、そんな北海道の美味しいも のをプロ

募集要項

職種 水産品加工の製造・生産管理・品質管理
事業所名 株式会社 レブニーズ
雇用形態 正社員
給与 月給 250,000円〜500,000円
固定残業代を含む 62,155円〜124,309円 ※時間外手当は時間外労働の有無にかかわらず固定残業代として支給45時間を超える時間外労働は追加で支給(所定労働時間170時間/月)

(別途手当)※上記給与は交通費を含んでいない金額です。 ※給与詳細はご経験・能力に応じて決定致します。
ボーナス なし
勤務地 〒063-0846
北海道札幌市西区八軒6条西10丁目2番1号 カネシメ第2冷蔵庫内 レブニーズ出荷場
最寄り駅 発寒中央駅 徒歩 20分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1年単位
8時30分〜18時00分 8時00分〜17時30分 1)9〜4月 2)5〜8月:サマータイム
休憩時間 90分
時間外 あり、月平均 30時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 業務の繁忙時に1日8時間、年6回を限度として 1ケ月80時間まで、年間600時間まで延長可能
所定労働日数 月平均 21.1日
休日 シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 ひと月当たりの休日数は企業カレンダーに準ずる
年間
休日数
110日
必要な
資格,免許
その他の食料品製造関係資格 あれば尚可 食品衛生管理者 あれば尚可、
普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可)
学歴 必須 高校以上
経験 必須 食品業界での製造加工業務経験がある方
年齢 制限あり 〜59歳
該当事由 定年を上限 定年年齢を上限とする募集
試用期間 あり 3ケ月 条件異なる 賃金:試用期間3ケ月までは雇用条件の90%を支給 (求人条件特記事項参照)
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 2人 増員のため
募集期間 2024年5月1日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 15,000円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 あり 一律 60歳
再雇用 あり 上限 65歳まで

応募方法

応募方法 求人番号:01240-07743341
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク札幌北
選考方法 面接(予定3回)、書類選考
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、Eメール、 郵送の送付場所 〒060-0809 北海道札幌市北区北9条西3丁目19-1 ノルテプラザ5F
選考日時 後日連絡
結果通知 郵送、Eメール
書類選考後、面接選考後 書類到着後7日以内 面接後10日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 株式会社 レブニーズ
所在地 〒060-0809
北海道札幌市北区北9条西3丁目19-1 ノルテプラザ5F
事業内容 海産物、農畜産物の販売及び加工食品の製造・販売

礼文島の食を原点に、北海道の食の魅力・価値を提案しています。インターネットによる通信販売、直営店(礼文島、新千歳空港)の運営、催事への出店、民宿を展開しています。
従業員数 企業全体 84人、 就業場所 5人、 うち女性 2人、 うちパート 1人
ホームページ http://www.rebun.jp
広告

周辺地域の「加工作業」の求人