看護・介護・生活支援スタッフ(住宅型施設)の求人/桐山電機 株式会社

仕事内容

・住宅型施設(
※ )における入居者様の看護・介護・生活支援業務 ・バイタルチェック、薬剤管理、健康状態観察 ・日常生活の見守り、清掃、洗濯業務 ・入浴介助、排せつ介助、食事介助 等
※ 住宅型有料老人ホーム (居室数:30室) サービス付き高齢者向け住宅(居室数:25室) 隣接するいずれかの施設での勤務となります。
スタッフ同士で連携をとりながら レクリエーションや行事などを行い、 楽しく潤いのある生活を送って頂けるよう 支援するお仕事です。
変更範囲:会社の定める業務

求職者の方へ

アットホームな空間を皆で目指しています。 パナソニック社製「みまもり安心サービス」を導入し、 スタッフの業務負担軽減を図っています。 【見学可能】…仕事内容を知りたい・職場環境をまず見てみたい、 という方には職場見学が可能です。 【勤務考慮】…遅番翌日の早番や5日連勤などはありません。 夜勤明けの翌日は必ず「公休」です。 【有給休暇】…半日単位(午前/午後)で取得可能です。 【希望休み】…予定がある場合等、毎月希望休みを入れられます。
● 新型コロナウイルス感染症対策 建物内消毒、検温、体調不

募集要項

職種 看護・介護・生活支援スタッフ(住宅型施設)
事業所名 桐山電機 株式会社
雇用形態 正社員
給与 月給 182,500円〜216,000円
次の手当が含まれています。処遇改善支援手当 2,500円〜6,000円 

(別途手当)・勤勉手当 3,000円(1ヶ月単位 皆勤の場合)・家族手当 2,000円(被扶養者がいる場合)・夜勤手当 5,000円(1回につき)・早遅番手当 500円(1回につき)・処遇改善手当 年2回の支給 (前年実績 約438,000円/年)
ボーナス あり
勤務地 〒390-0804 ふくろうの家横田みなみ ・長野県松本市横田4-27-19 「ふくろうの家 松本市」で検索をお願いします。
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1年単位
8時30分〜17時30分 6時00分〜15時00分 11時00分〜20時00分 4) 17:00〜09:00(夜勤) 1)〜4)のシフト制となります。
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 5時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 時季性業務の集中(80H/月 720H/年を上限)
所定労働日数 月平均 20.8日
休日 シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 月に9日以上のお休みです。
年間
休日数
115日
必要な
資格,免許
看護師 必須 准看護師 必須
いずれかの資格を所持で可、
普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可)
学歴 不問
経験 不問
年齢 制限あり 18歳〜59歳
該当事由 定年を上限 深夜業の原則禁止、定年年齢を上限(定年60歳)
試用期間 あり 3ヶ月 条件異なる 出勤日数分を日額計算で支給 (皆勤の場合全額支給)
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 1人 増員のため
募集期間 2024年6月20日
~2024年8月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄
通勤手当 実費支給(上限なし)
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 あり 一律 60歳
退職金あり 5年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 65歳まで

応募方法

応募方法 求人番号:20020-11091441
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク松本
選考方法 面接(予定1回)、書類選考
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、 郵送の送付場所 〒390-0804 長野県松本市横田4-27-19
選考日時 随時
結果通知 郵送、電話
書類選考後、面接選考後 書類到着後7日以内 面接後7日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 桐山電機 株式会社
所在地 〒399-0033
長野県松本市大字笹賀5652-20
事業内容 *車載用電子部品や計測器、各種電子機器、メカユニット等の製造*老人介護サービス(ふくろうの家)*一般労働者派遣業(般20−300060)

車載用部品及び計測器、電子機器・メカユニット等、幅広い分野の製造・検査業務へ積極的に取り組んでいます。また介護事業としてデイサービスセンターや老人ホームの運営も行っています。
従業員数 企業全体 80人、 就業場所 13人、 うち女性 8人、 うちパート 3人
ホームページ https://www.kiriyama-e.co.jp
広告