パート・夜勤なし/新規開業の産婦人科医院における看護師の求人/鷲見産婦人科

仕事内容

女性特有の困りごとに寄り添い、心身の健康をサポートするクリニ ックの看護師として働きませんか。
▼仕事内容 問診や診察介助、採血・注射・検査の説明など産婦人科における看 護師業務全般と共に、清掃や備品管理等のクリニックの全般的な業 務を担当していただきます。
▼求める人物像 院長と共にクリニックの土台を築き、スタッフ同士の良好な人間関 係を構築し、困っている女性患者さんに寄り添える方を求めていま す。
変更範囲:変更なし

求職者の方へ

【院長からのメッセージ】 信州大学を卒業後、2011年より伊那中央病院で勤務してきま した。困っている女性がもっと気軽に相談できる場所を提供したい と考えていた時、百瀬先生からお話をいただき、旧百瀬医院ビルを リノベーションして2025年5月に開業する運びとなりました。 女性の最高の味方として、一緒に挑戦していただける方のご応募 をお待ちしています! ▼開業は2025年5月の予定です。開業前には機械操作等の研修 期間があります。 ▼勤続1年以上のスタッフには、昇給・賞与の支給を予定していま す。(開業前の

募集要項

職種 パート・夜勤なし/新規開業の産婦人科医院における看護師
事業所名 鷲見産婦人科
雇用形態 パート・アルバイト
正規社員への登用の有無:なし
給与 時給 1,450円〜1,750円
次の手当が含まれています。資格手当手当 50円 

(別途手当)正看護師の場合、資格手当を@50円上乗せ支給します 。 (計@100円となります)
ボーナス あり
勤務地 〒396-0025
長野県伊那市荒井3502
最寄り駅 JR伊那市駅 徒歩 2分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 8時30分〜17時30分 8時30分〜14時30分の間で4時間以上 土曜日は、2)の勤務時間になります。(休憩なし) 勤務時間は相談に応じます
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 5時間
36協定における特別条項 なし
所定労働日数 週4日以上
労働日数について相談可
休日 水曜日、日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数7日
週休二日 毎週  夏期休暇・年末年始あり
必要な
資格,免許
看護師 必須 准看護師 必須
いずれかの資格を所持で可
学歴 不問
経験 必須 正職員の看護師又は准看護師として、3年以上の実務経験
年齢 制限あり 〜59歳
該当事由 定年を上限 60歳定年の事業所のため
試用期間 あり 3か月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 1人 新規事業所設立のため
募集期間 2024年6月24日
~2024年8月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
(採用後加入)
通勤手当 実費支給(上限あり) 日額 500円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 該当者なし
託児所 なし
定年制 あり 一律 60歳
退職金あり 3年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 65歳まで

応募方法

応募方法 求人番号:20060-04375041
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク伊那
選考方法 面接(予定1回)、書類選考、その他
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、求職者マイページ、 郵送の送付場所 〒390-0811 松本市中央3-11-1 ハヤマビル3F ながの医業経営センター 鷲見産婦人科医院 採用係宛
選考日時 採用面接を、2024年8月ごろに予定しています
結果通知 求職者マイページに連絡、電話
面接選考後、その他 面接後10日以内
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 鷲見産婦人科
所在地 〒396-0025
長野県伊那市荒井3502
事業内容 思春期から老年期まで、劇的に変化する女性の身体とこころの悩みをきき、毎日を快適に生活できるようサポートする産婦人科医院です。(2025年5月に伊那市荒井に開業予定)

上伊那の女性をもっと元気にするため、困っている女性が気軽に相談できる場所を目指します。女性の人生の伴奏者として、女医である院長と一緒に挑戦してくれる職員を募集します。
従業員数 企業全体 0人、 就業場所 0人、 うち女性 0人、 うちパート 0人
広告