保育士の求人/キンダーナーサリー 株式会社

仕事内容

<主な業務内容>変更範囲:事業所の定める業務
□ 保育業務全般・毎日の設定保育と園外活動(お散歩)、行事をロ ーテーションで担当、食事・午睡の寝かしつけ、お着換え、おむつ 替えなどの介助・連絡帳の記入など
□ (クラス担任)計画書作成。
クラス毎に保育指導計画の作成、児 童要録、健康・身体測定等を記録
□ (主任)各種保育計画の立案・管理・指導、職員シフト計画、人 材育成にかかわる指導・考課査定など
□ 保護者対応として毎日の登降園時の応対。
クラス担任は年数回の 保護者面談に同席、子育ての相談にのることもあります
□ 園内環境のチェックを兼ねて、施設内は保育士が当番制で清掃し ます

求職者の方へ

・採用試験は、面接・実技です。
※ 実技はピアノ、絵本読み聞かせ、手遊びのいずれか2点 ・面接の際の特技等の作品発表は評価します。

私たちは、名取市内で運営する小規模保育園です。子どもたちが まるで自分の部屋にいるような、くつろいて自然な感覚で居られる 場所であること。そして誰にも分け隔てなく平等に、生命の源を惜 しみなく与えてくれる太陽のような存在。この想いを大切に『おひ さまえん』という名前に込めました。 そして『すべての子どもに平等であれ』を保育理念に、思いやり の心、ねば

募集要項

職種 保育士
事業所名 キンダーナーサリー 株式会社
雇用形態 正社員
給与 月給 178,000円〜240,000円
次の手当が含まれています。保育資格手当 10,000円 処遇改善手当 8,000円〜10,000円 

(別途手当)処遇に応じて上記月額にプラスする手当等 □役職手当:役職に応じて支給※(実績)主任手当:2 万5千円〜 □住宅補助:若手支援、一人暮らし者対象月5千円〜( 支給条件あり)□賞与は採用初年度のみ年一回、寸志として5万程度
ボーナス あり
勤務地 〒981-1231
宮城県名取市手倉田字諏訪669-1 なとりおひさま保育園
最寄り駅 JR東北本線 名取駅 徒歩 18分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1ヶ月単位
7時20分〜18時45分の間で8時間程度 上記の勤務時間帯のうち4〜9時間までの勤務シフトを組み合わせて1日8時間平均とした勤務時間となります。シフト表は前月20 日を目途にお伝えします。
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 6時間
36協定における特別条項 なし
所定労働日数 月平均 21.5日
休日 日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 ・シフトによる平日、土曜休 ・年末年始休暇(12月29日〜1月3日)
年間
休日数
107日
必要な
資格,免許
保育士 必須 准看護師 必須
いずれかの資格を所持で可、
普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可)
学歴 必須 高校以上
経験 あれば尚可 幼稚園勤務経験者、また病児看護施設経験者は歓迎します
年齢 制限あり 〜64歳
該当事由 定年を上限 定年年齢を上限とするため
試用期間 あり 6ヵ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 1人 増員のため
募集期間 2024年6月19日
~2024年8月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 20,000円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 あり 一律 65歳
再雇用 あり 上限 70歳まで
補足事項 法に準じ、労働条件の変更などで各種保険の加入義務 また資格喪失が生じた時は、手続きを行う

応募方法

応募方法 求人番号:04010-37830841
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク仙台
選考方法 面接(予定1回)、筆記試験、その他
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、その他、 その他の応募書類 保育資格証、 応募書類の送付方法 その他、 その他の送付方法 面接時、持参
選考日時 随時
結果通知 電話、Eメール
面接選考後 面接後5日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 キンダーナーサリー 株式会社
所在地 〒981-1231
宮城県名取市手倉田字諏訪669-1
事業内容 平成9年、大阪の認可外保育園として創業し、平成24年6月より名取市小規模保育事業を開始。グループ園として、横須賀にて官公庁委託保育園を運営しています。

「すべての子どもに平等であれ」の理念の元、子どもたちが自分の家に居るような自然な感覚でくつろげる保育園をモットーに、豊かな情緒を持つ心の育成に力を入れています。
従業員数 企業全体 9人、 就業場所 9人、 うち女性 9人、 うちパート 5人
広告