看護職員(正・准)【夜勤無】の求人/社会福祉法人はぐくむ会特別養護老人ホーム 飛鳥の郷

仕事内容

特別養護老人ホーム飛鳥の郷のご利用者様の生活を医療面でサポー トします。
毎日の健康状態の把握や必要な処置、看護記録の作成、 通院介助やその調整などが主なお仕事です。
特別養護老人ホーム飛鳥の郷では、専門職が柱となり、多職種が連 携し、入所者様が安心して暮らせる場所を目指しております。
医療機関とは違い、穏やかな雰囲気が特徴です! 障がい福祉事業や高齢者福祉事業が法人内にあり、色々な経験が出 来る法人です。
業務の変更範囲:会社の定める業務

求職者の方へ

ブランクのある方でも丁寧にご指導いたします。 入職翌日から取得可能なリフレッシュ休暇有り(最大5日)を設定 しています。 有給休暇の時間単位での取得が可能です。
※ 上限有 福利厚生も充実!退職金は2種類を適用させています。正職員には 生命保険を活用した総合福祉団体保険に加入しています。 資格取得支援制度があり、多くの方の活用実績がございます。 平成29年度より人事考課制度を導入「がんばった人の評価」のた めの制度です! 年末年始特別手当、職員紹介手当などあります。 看護職員は基本的に日中の勤務

募集要項

職種 看護職員(正・准)【夜勤無】
事業所名 社会福祉法人はぐくむ会特別養護老人ホーム 飛鳥の郷
雇用形態 正社員
給与 月給 218,640円〜232,200円
次の手当が含まれています。資格手当 58,000円〜63,000円 

(別途手当)待機手当 2,000円/回 住宅手当 5,000円〜15,000円※条件あり 家族手当 5,000円(1人につき)※条件あり ベースアップ手当 5,000円/月 ※入職時における前職の経験を、当法人の規定により換 算し、上記基本給に加算し設定させていただきます。
ボーナス あり
勤務地 〒369-1109
埼玉県深谷市上原496
最寄り駅 秩父鉄道 武川駅 徒歩 20分
転勤 あり 寄居町内または深谷市内
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1ヶ月単位
8時00分〜17時00分 8時30分〜17時30分
休憩時間 60分
時間外 なし
所定労働日数 月平均 21.0日
休日 シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数15日
週休二日 毎週  ・月9日休み 入職6か月後、15日の有給休暇を付与 ・リフレッシュ休暇5日(入職日の翌日から取得可能)
年間
休日数
113日
必要な
資格,免許
看護師 必須 准看護師 必須
いずれかの資格を所持で可
学歴 不問
経験 不問
年齢 制限あり 〜64歳
該当事由 定年を上限 定年年齢を上限として期間の定めのない雇用として募集
試用期間 あり 3ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 2人 欠員補充
募集期間 2024年5月9日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄、退職金共済
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 31,600円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 あり 一律 65歳
退職金あり 1年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 70歳まで

応募方法

応募方法 求人番号:11020-04485741
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク熊谷
選考方法 面接(予定1回)
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、 応募書類の送付方法 その他、求職者マイページ、 その他の送付方法 面接時持参
選考日時 随時
結果通知 求職者マイページに連絡、郵送、電話
面接選考後 面接後7日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 社会福祉法人はぐくむ会特別養護老人ホーム 飛鳥の郷
所在地 〒369-1109
埼玉県深谷市上原496
事業内容 特別養護老人ホーム(従来型70床・ユニット型40床・短期入所生活介護10床)、地域密着型通所介護、居宅介護支援事業

『福祉にロマン』をモットーに、地域に根づいた福祉サービスの提供を心がけています。利用者の笑顔が絶えない明るい事業所です。
従業員数 企業全体 244人、 就業場所 80人、 うち女性 60人、 うちパート 32人
ホームページ http://www.hagukumukai.jp/
広告