薄鋼板切断加工の求人/澤田産業株式会社 甲府事業所

仕事内容

当社では日本製鉄(株)の各製鉄所より入荷したコイル状母材(1 0t〜14t)を以下のラインで加工しています。
スリッター(狭幅コイルにする機械)のオペレーターを募集。

※ 母材は重量がありますが移動はクレーン等で行います。
手で取り 扱うのは3kg〜5kg程度の物だけです。

※ 未経験の方も大歓迎です。
オペレーター業務を覚えるまでに1年程度かかる場合があります が簡単な作業や操作から順に覚えていただきますので安心です。

※ 必要な資格は会社支援で順に取得いただきますから大丈夫です。

※ 面接時に職場見学をしていただきます。
実際に操作する機械や職場の雰囲気をご確認いただけます。

※ 急募 【変更範囲:会社の定める製造に関わる業務】

求職者の方へ

<事業所からのメッセージ> 年間休日112日で、基本として残業はありません。お仕事だけで はなくプライベートも充実できる環境だと自負しています。 少しでも興味を持っていただいた方は是非面接をさせてください。 職場見学の際のご質問には丁寧にお答えさせていただきますので、 お気軽に質問をしてください。

募集要項

職種 薄鋼板切断加工
事業所名 澤田産業株式会社 甲府事業所
雇用形態 正社員
給与 月給 180,000円〜260,000円

(別途手当)○皆勤手当 3000円 ○配偶者手当 5000円 ○第1子 2500円 第2子 1500円
ボーナス あり
勤務地 〒405-0077
山梨県笛吹市一宮町坪井1976
最寄り駅 JR中央線 石和温泉駅 車 15分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1年単位
8時00分〜17時00分 8時00分〜15時00分 2)土曜出勤日
休憩時間 60分
時間外 なし
所定労働日数 月平均 21.0日
休日 日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 月2〜3回土曜日休み 他、会社カレンダーによる
年間
休日数
112日
必要な
資格,免許
不問
学歴 必須 高校以上
経験 不問
年齢 制限あり 〜59歳
該当事由 定年を上限 定年が60歳のため
試用期間 あり 3ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 2人 欠員補充
募集期間 2024年5月1日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、退職金共済
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 10,000円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 なし
託児所 なし
定年制 あり 一律 60歳
退職金あり 3年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 65歳まで
補足事項 定年60歳 定年退職者の再雇用は1年毎更新で65歳まで

応募方法

応募方法 求人番号:19010-08801641
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク甲府
選考方法 面接(予定1回)
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 その他、 その他の送付方法 面接時に持参
選考日時 連絡を受けた後に設定します。
結果通知 郵送、電話
面接選考後 面接後10日以内
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 澤田産業株式会社 甲府事業所
所在地 〒405-0077
山梨県笛吹市一宮町坪井1976
事業内容 冷延鋼板・熱延鋼板・電気メッキ鋼板・溶融亜鉛メッキ鋼板・電磁鋼板の切断加工、販売

高炉メーカーである日本製鉄(株)の各製鉄所より入荷したコイル状母材を鋼板・狭巾コイルに切断加工している。独立行政法人勤労者退職金共済機構中小企業退職金共済に加入。
従業員数 企業全体 40人、 就業場所 14人、 うち女性 2人、 うちパート 0人
広告

周辺地域の「入荷」の求人