管理者兼児童発達支援管理責任者の求人/合同会社 はーとケアセラピー

仕事内容

私たちは、不登校支援に特化した放課後等デイサースを運営してい ます。
不登校支援と言っても、一つとして同じ支援はありません。
不登校になった理由や家族関係、担任やクラスメートとの関係、性 格や障がい特性を細かくアセスメントし、その子に合わせてオーダ ーメイドの支援を組み立てます。
また、利用児のみならず、保護者 支援や保育所等訪問支援を使った学校支援を組み合わせ、包括的な 不登校支援を提供しています。
100%正しい支援はないので、判 断に迷うことも多々あります。
しかし、私たちには「それは子ども の成長につながるのか?」というブレない判断基準があります。
こ の判断基準を基に、迷ったら職員みんなでミーティングします。
専 門的な不登校支援をしたいという方を募集します。
(変更範囲)変更なし

求職者の方へ

* 皆で仲良く協力しながら働いていきたいと思っています。 新しい価値観を積極的に取り入れながら、より良い環境を一緒に 作ってくれる方を募集しています。
* 子育て両立を応援しています。学校行事やお子さまの急な病気等 に対応できるよう、代役を配置します。
※ 「オンライン自主応募可」 (オンライン自主応募の方は紹介状不要)


● 人が明るくて平和な職場 20代〜40代の職員が、日々ワイワイと意見を出し合いながら より良い支援を考案しています。 代表がポジティブ

募集要項

職種 管理者兼児童発達支援管理責任者
事業所名 合同会社 はーとケアセラピー
雇用形態 正社員
給与 月給 250,000円〜270,000円
ボーナス あり
勤務地 〒861-8006
熊本県熊本市北区龍田8丁目21-58 「アーク」
最寄り駅 武蔵塚駅 徒歩 10分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 9時00分〜18時00分
休憩時間 60分
時間外 なし
所定労働日数 月平均 21.0日
休日 日曜日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 毎週  *年末年始12/30〜1/3、GW5/3〜5、 お盆8/13〜15 *希望休日応相談
年間
休日数
112日
必要な
資格,免許
その他の福祉・介護関係資格 必須 児童発達支援管理責任者研修修了、
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
学歴 不問
経験 不問
年齢 制限あり 〜59歳
該当事由 定年を上限 定年年齢を上限として募集するもの
試用期間 あり 3カ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 1人 増員のため
募集期間 2024年6月20日
~2024年8月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 一定額 月額 3,000円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 なし
託児所 なし
定年制 あり 一律 60歳
再雇用 あり 上限 65歳まで

応募方法

応募方法 求人番号:43010-19755941
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク熊本
選考方法 面接(予定1回)
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、 応募書類の送付方法 その他、求職者マイページ、 その他の送付方法 面接時に持参ください
選考日時 随時
結果通知 求職者マイページに連絡、郵送、電話、Eメール
面接選考後 面接後3日以内
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 合同会社 はーとケアセラピー
所在地 〒861-8010
熊本県熊本市東区上南部2丁目12-97-4
事業内容 不登校や発達の偏りなど、子どもたちが持つ困り事を支援し、大切な子どもたちが心身共に健康に過ごせる時代を創ります。

既存の価値観を新しい価値観へと変えていく。これまで当たり前とされていたことを見つめなおし、新しい時代を創っていく、そんな会社でありたいと考えます。
従業員数 企業全体 12人、 就業場所 7人、 うち女性 3人、 うちパート 2人
広告

周辺地域の「児童発達支援管理責任者」の求人