知的障がい児者 支援員 (新卒向け)の求人/社会福祉法人 慈光学園

仕事内容

〇知的障がい児者入所施設における利用者さんの生活活動の全般を支援するお 仕事です。

* 自立に向けた取り組みとして、簡単な軽作業・軽運動を実施
* 身体介護・食事の介助・衣類の着脱・その他必要な身体の介護を行います。

* 幼児から就労まで、一貫した福祉サービスの提供を行います。
変更範囲:変更なし

求職者の方へ

※ 処遇改善手当は国の制度に基づき支給 ・無資格の方も歓迎。資格取得の応援をしています(制度有)
* 就業時間(4)として、14:30〜翌9:30夜勤あり。 (可能な場合は月1〜4回程度) (休憩3時間/2日分の勤務となります) ・夜勤手当は1回4,200円
* 週所定労働時間40時間
* 試用期間は6か月となります

募集要項

職種 知的障がい児者 支援員 (新卒向け)
事業所名 社会福祉法人 慈光学園
雇用形態 正社員
給与 月給 256,000円
次の手当が含まれています。職務手当 40,000円 処遇改善手当 56,000円 
ボーナス あり
勤務地 〒306-0504
茨城県坂東市生子1617 関東鉄道常総線 南石下駅 車 30分
最寄り駅 関東鉄道常総線 南石下駅 車 30分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 交替制(シフト制) 8時00分〜17時00分 10時00分〜19時00分 6時00分〜15時00分
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 4時間
36協定における特別条項 なし
所定労働日数 月平均
休日 シフトにより決定
週休二日 毎週 
年間
休日数
110日
必要な
資格,免許
あれば尚可 社会福祉主事任用資格、
児童指導員任用資格、
試用期間 あり 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
募集期間 2024年5月22日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、退職金共済
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 39,890円まで
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
定年制 あり 一律 60歳
退職金あり 1年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 65歳まで
補足事項 ・無料駐車場あり ・食事提供あり・・・250円/1食 ・福利厚生として給付金制度有(結婚祝・出産祝・病気見舞金等) 特別に支払われる手当として ・資格手当:20,000円〜 ・夜勤手当:1回4,200円 ・(特定)処遇改善手当:月額の他、3月に別途支給 ・住宅手当:〜27,000円 等あり

応募方法

応募方法 求人番号:08060-00087248
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク常総
選考方法 書類選考、面接、適性検査 筆記試験(作文)
必要書類 ハローワーク紹介状、履歴書、卒業見込証明書、成績証明書
結果通知
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 社会福祉法人 慈光学園
所在地 〒306-0504
茨城県坂東市生子1617 関東鉄道常総線 南石下駅 車 30分
事業内容 知的障がい児童入所施設障がい者グループホーム4棟、施設定員94名

障がいを持つ人が生活の質を保ちながら自分で出来ることを増やしていけるように支援している施設です。地域に開かれた豊かな自然の中で幼児から就労まで一貫した施設運営をしています。
従業員数 企業全体 168人、 就業場所 67人、 うち女性 33人、 うちパート 22人
ホームページ http://w3.dreams.ne.jp
広告