児童指導員(障がい児施設)の求人/一般社団法人 ОENおきなわ

仕事内容

令和6年8月オープン予定! 豊見城市真玉橋に、多機能型児童発達支援(児童発達支援、放課後 等デイサービス)を開所します。
オープンに向けての準備、開所後は利用児童の支援員として勤務し ていただきます。
送迎、行事や療育活動など。
また、当事業所は知的障がいをメインに、外活動をメインとしたア ウトドアや体を使った活動を中心に行います。
利用者だけではなく、その家族、スタッフのやりたいをOEN(応 援)できる体制を整えていきます! 《変更範囲:変更なし》

求職者の方へ

新規事業所オープンのため、児童指導員を募集しています。当社は 、利用者、家族、スタッフのやりたいをOEN(応援)します!楽 しく魅力のある職場作りを目指しています。一緒に、より良い事業 所つくりをしてくれる職員を募集しています。 また、必要な研修や資格取得の研修も受講していただきます。(費 用会社負担。勤務として扱います) 休日や勤務時間も相談出来ますので、お気軽にお問い合わせくださ い。これから新しく作っていく事業所です。私たちと一緒に、楽し くやりがいのある事業所つくりをしてみませんか?

募集要項

職種 児童指導員(障がい児施設)
事業所名 一般社団法人 ОENおきなわ
雇用形態 パート・アルバイト
正規社員への登用の有無:あり 能力や勤務時間次第で随時、社員登用していきます
給与 時給 1,000円〜1,500円

(別途手当)*ベースアップ手当(月額)200〜3000円 *処遇改善手当(月額)1000〜5000円 処遇改善手当てに関しては、勤務時間数によって加算さ れます。
ボーナス あり
勤務地 〒901-0201
沖縄県豊見城市字真玉橋419番地 2階
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 交替制(シフト制) 8時00分〜19時00分 1)の間で4〜8hシフト勤務
*勤務時間に関しては、1日4時間から相談可能で、希望の時間を 相談の上決定します。
休憩時間 60分
時間外 なし
所定労働日数 週1日〜週6日
労働日数について相談可
休日 シフト制
週休二日 休みは週1日〜6日間可能です。週1日からの勤務が可能です。
必要な
資格,免許
保育士 必須、
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
学歴 不問
経験 必須 児童福祉施設2年以上の方
年齢 不問
試用期間 あり 3ヶ月間 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 2人 増員のため
募集期間 2024年5月28日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 なし
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 該当者なし
託児所 なし
定年制 なし
再雇用 なし

応募方法

応募方法 求人番号:47010-15451141
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク那覇
選考方法 面接(予定1回)
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、 郵送の送付場所 〒901-1117 沖縄県島尻郡南風原町字津嘉山1102-1 GHM2 303
選考日時 随時
結果通知 電話
面接選考後 面接後5日以内
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 一般社団法人 ОENおきなわ
所在地 〒901-1117
沖縄県島尻郡南風原町字津嘉山1102-1 GHM2 303
事業内容 障害者総合支援法、児童福祉法による相談支援事業(特定、児童)訪問介護事業

利用者、家族、スタッフのやりたいをOEN(応援)します!楽しく魅力のある職場作りを目指しています。相談員はリモートワーク可能。子育て世代でも無理なく働けます
従業員数 企業全体 12人、 就業場所 12人、 うち女性 7人、 うちパート 5人
広告