施設業務専門職の求人/岐阜県立わかあゆ学園

仕事内容

施設業務専門職として、入所児童に対するクラブ活動や生活・学習 指導等の補助的業務に従事していただきます。

* 月に8回程度の夜間(宿泊)勤務があります。
変更範囲:変更なし

求職者の方へ

地方公務員法に基づく受験資格、服務に関する規定、その他採用に 関して留意いただきたい事項については、県公式ホームページ(h ttps://www.pref.gifu.lg.jp/sit e/shokuin一bosyu/204888.html)に掲 載しておりますのでご確認ください。 試用期間は採用後1カ月ですが、実際に勤務した日数が15日に満 たない場合は15日に達する日までとします。 通勤手当の上限は自動車等の場合、月額39,900円です。 期末手当及び増額報酬として年2回(6月・12月)、計4.4月

募集要項

職種 施設業務専門職
事業所名 岐阜県立わかあゆ学園
雇用形態 パート・アルバイト
正規社員への登用の有無:なし
給与 月給 152,917円〜200,154円
時給換算 1,009円〜1,320円

(別途手当)地域手当(報酬額の1%相当)を支給 夜間手当を勤務実績に応じて支給
ボーナス あり
勤務地 〒501-0515
岐阜県揖斐郡大野町桜大門457
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1ヶ月単位
8時30分〜17時15分
*2)17:15から翌日8:45(休憩:150分)
*3)13:15から17:15
*4)9:00から12:00
*所定労働時間は1ヶ月平均35時間/週以内、勤務表で指定
休憩時間 105分
時間外 なし
所定労働日数 週5日程度
休日 シフト制
週休二日 交替制のため勤務割表で指定
必要な
資格,免許
教員免許、
児童指導員任用資格 あれば尚可、
普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可)
学歴 不問
経験 あれば尚可 児童指導員任用資格者、教員免許保有者を優先します
年齢 制限あり 18歳〜
該当事由 法令の規定により年齢制限がある 法令の規定(深夜勤務)
試用期間 あり 1ケ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
〜2025年3月31日
契約更新の可能性:あり(条件付きで更新あり)
勤務成績が良好な場合、2回を限度に更新可能
採用人数 2人 欠員補充
募集期間 2024年6月21日
~2024年8月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、公務災害補償、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 39,900円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 なし
託児所 なし
定年制 なし
再雇用 なし

応募方法

応募方法 求人番号:21021-01046741
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク大垣 揖斐出張所
選考方法 面接(予定1回)、書類選考
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、その他、 その他の応募書類 県が定める申込書(写真)、 応募書類の送付方法 郵送、その他、 その他の送付方法 持参、 郵送の送付場所 〒501-0515 岐阜県揖斐郡大野町桜大門457
選考日時 随時
結果通知 郵送
書類選考後、面接選考後 書類到着後5日以内 面接後7日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 岐阜県立わかあゆ学園
所在地 〒501-0515
岐阜県揖斐郡大野町桜大門457
事業内容 児童福祉法により設置された児童福祉施設(家庭裁判所や子どもセンターが「家庭環境その他の環境上の理由により生活指導などを要する」と判断した児童が入所している施設です。)

過去の失敗を乗り越えて自立しようとひたむきに生きる子ども達に、安心して生活できる場を与え、スポーツ活動や農作業を通して自立を支援していく仕事です。
従業員数 企業全体 4,300人、 就業場所 32人、 うち女性 15人、 うちパート 13人
ホームページ http://www.pref.gifu.lg.jp/soshi
広告

似た条件の「揖斐郡大野町」の求人

周辺地域の「児童指導員」の求人