児童指導員(要児童指導員任用資格)の求人/株式会社 介護ステーション咲花

仕事内容

児童デイサービスにおける指導員業務 障がいをもった子ども達に、楽しい放課後を提供するお仕事です。
療育や簡単な学習支援、日常動作の支援、製菓、工作などを通じて 子どもに寄り添い、成長につながるサポートをお願いします。
また、送迎時の引継ぎや連絡帳のやり取りを通じて保護者様の 子育てにまつわる相談相手を務めていただきます。
従事すべき業務の変更範囲:会社の定める業務

求職者の方へ

* 保有資格についてはご相談ください
* 月1回以上の土曜日出勤をお願いします
* 自動車の運転ができる方を優先します 必要な免許・資格について 保育士、幼稚園教諭、小中高教員免許、児童指導員任用資格の いずれかと自動車免許(AT可)を有していること 児童指導員任用資格は以下の場合に与えられます ・児童福祉施設で2年(中卒は3年)以上の実務経験がある場合 ・社会福祉士または精神保健福祉士の資格を保有している場合 ・幼稚園または小中高のいずれかの教員免許を保有している場合 ・大学(短

募集要項

職種 児童指導員(要児童指導員任用資格)
事業所名 株式会社 介護ステーション咲花
雇用形態 正社員
給与 月給 225,500円〜285,500円
次の手当が含まれています。土曜出勤手当 20,000円〜80,000円 特例交付手当 5,500円 

(別途手当)土曜出勤手当 20,000円/回で試算 特例交付手当等 5,500円/月
ボーナス あり
勤務地 〒538-0051
大阪府大阪市鶴見区諸口3-1-28 鶴見中里ビル3階
最寄り駅 地下鉄長堀鶴見緑地線 横堤駅 徒歩 1分
転勤 あり 会社の定める範囲 (転居を伴わない範囲)
マイカー通勤 可 
就業時間 11時00分〜19時00分 11:00〜19:00の間の6.5時間程度勤務 ただし、送迎が終了次第退勤してよいとする
休憩時間 90分
時間外 なし
所定労働日数 月平均 20.0日
休日 日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 年末年始・夏季休業あり 月1回以上の土曜日出勤あり
年間
休日数
125日
必要な
資格,免許
その他の福祉・介護関係資格 必須 児童指導員任用資格 その他必要な資格について特記事項参照、
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
学歴 不問
経験 必須 自動車の運転ができること (ファミリーカーを運転できることが望ましい)
年齢 制限あり 〜59歳
該当事由 定年を上限 60歳未満の方を募集(定年60歳)
試用期間 あり 3ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 2人 増員のため
募集期間 2024年6月24日
~2024年8月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 20,000円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 あり 一律 60歳
再雇用 あり 上限 65歳まで

応募方法

応募方法 求人番号:27010-34782841
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク大阪東
選考方法 面接(予定1回)
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 その他、求職者マイページ、 その他の送付方法 面接時に持参
選考日時 随時
結果通知 求職者マイページに連絡、郵送、電話
面接選考後 面接後7日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 株式会社 介護ステーション咲花
所在地 〒538-0051
大阪府大阪市鶴見区諸口3-1-28 鶴見中里ビル3階
事業内容 放課後等デイサービス、児童発達支援『児童デイサービス咲花』『児童デイサービス響』を展開中。「楽しい」をモットーに、笑顔と夢とありがとうを大切にする会社を目指します。

ボトムアップ型の企業経営を目指しています。残業ほぼなし&年間休日125日でプライベートと両立しながらゆとりを持って働けます。未経験者&ブランクのある方もお気軽にお問い合わせください
従業員数 企業全体 25人、 就業場所 7人、 うち女性 6人、 うちパート 2人
ホームページ https://www.day-sakibana.com
広告