児童指導員の求人/特定非営利活動法人 地域子育てネットすくさぽ

仕事内容

発達障害や不登校の状況にある子への学習支援および日常活動など をして頂きます。
・子どもへの指導 ・利用児の送迎 ・施設の清掃・環境整備等 ・日誌記入(活動記録の記入) ・子どもの情報共有に関する打合せ出席 変更範囲:変更なし

求職者の方へ

※ 無料駐車場あり 私たちは令和3年に法人格を得て、今年で4年目を迎えます。「経 済格差が生む教育格差」「不登校が生む教育格差」「地域格差が生 む教育格差」の3つの社会課題にチャレンジしています。 大切にしている姿勢は「誠実」「包容力」「相手を尊重する」「積 極性」「人を生かせる」といったものです。社会問題に取り組みた い方を歓迎します。 Y5

帯広市内で学習支援を中心に活動してきた団体で、令和3年9月に NPO法人格を取得した新しい組織です。現在、いろいろな事を作 っている最中です。新しい

募集要項

職種 児童指導員
事業所名 特定非営利活動法人 地域子育てネットすくさぽ
雇用形態 パート・アルバイト
正規社員への登用の有無:あり
実績:なし
給与 時給 1,200円

(別途手当)通勤手当片道2キロ以上の場合当法規により支給
ボーナス なし
勤務地 〒080-0808
北海道帯広市東8条南5丁目15番地 八番館1F 「みんなの居場所ひので」
最寄り駅 帯広駅 車 10分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 交替制(シフト制) 9時00分〜18時00分の間で7時間程度 火〜土勤務(金・土曜日の勤務必須)
*勤務時間の相談に応じます(3〜7時間勤務)
*時給・勤務日数・時間数によっては、社会保険加入 対象になります。休憩時間は6時間以上の勤務日のみ対象です。
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 5時間
36協定における特別条項 なし
所定労働日数 週3日〜週4日
労働日数について相談可
休日 月曜日、日曜日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数5日
週休二日 毎週  年末年始、お盆、GW(事業所カレンダーによる)
必要な
資格,免許
保育士 あれば尚可 社会福祉士 あれば尚可 その他の専修・各種学校教員関係資格 あれば尚可 *児童指導員任用資格
いずれかの所持で可、
普通自動車運転免許 必須(AT限定不可)
学歴 必須 高校以上
経験 あれば尚可 障害児、児童施設での勤務経験3年以上(高卒2年以上) 大学で心理学、社会福祉学、教育学等を専修し卒業された方
年齢 制限あり 〜64歳
該当事由 定年を上限 定年年齢を上限として当該上限年齢未満の求職者を募集するため
試用期間 なし
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
2024年9月1日〜2025年3月31日
契約更新の可能性:あり(原則更新)
採用人数 1人 欠員補充
募集期間 2024年6月26日
~2024年8月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
労災保険
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 5,000円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 なし
託児所 なし
定年制 あり 一律 65歳
再雇用 あり 上限 70歳まで

応募方法

応募方法 求人番号:01040-06899541
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク帯広
選考方法 面接(予定1回)、書類選考
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、 郵送の送付場所 〒080-0811 北海道帯広市東11条南9丁目1番地 市民活動プラザ六中3F
選考日時 書類選考通過者には追って面接日時を連絡します。
結果通知 郵送
書類選考後、面接選考後 書類到着後7日以内 面接後5日以内
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 特定非営利活動法人 地域子育てネットすくさぽ
所在地 〒080-0811
北海道帯広市東11条南9丁目1番地 市民活動プラザ六中3F
事業内容 学習支援事業は対面学習支援とオンライン学習(不登校支援)の運営。居場所作りの事業として放課後等デイサービスと不登校生の居場所を運営しています。

無料学習支援を10年実施してきました。子どもの教育を中心に置き地域コミュニティーづくりを進め、地域に貢献する事を第一に考え「輪〜む」「TDN」などネットワーク組織を立ちあげました。
従業員数 企業全体 9人、 就業場所 6人、 うち女性 5人、 うちパート 4人
ホームページ https://sukusapo.site
広告