児童指導員・保育士 (新卒向け)の求人/社会福祉法人昭徳会 小原学園

仕事内容

知的障がい児施設に入所している子どもの生活全般における支援、援助
* 定員40名の小原学園では、小規模ユニットケアで4つのユニットに分かれ て子どもたちが生活しています。
各ユニットに台所やお風呂があり、家庭的な 雰囲気を大切にしています!自立へ向けた支援にも力を入れていて、調理実習 や自主洗濯等、小原学園だからこそできる個別の支援を行っています。

* 変更範囲:法人の定める業務

求職者の方へ

* 選考試験について 書類選考のあと、一次選考試験は施設にて実施、最終選考試験は法 人本部(名古屋市昭和区)にて実施します。 一次選考試験:現場見学(5時間程度)、施設長との面接 最終選考試験:適性検査、危険予測試験、小作文、面接
※ オンライン自主応募の場合、ハローワーク紹介状は不要です。

募集要項

職種 児童指導員・保育士 (新卒向け)
事業所名 社会福祉法人昭徳会 小原学園
雇用形態 正社員
給与 月給 203,300円
次の手当が含まれています。特殊業務手当 10,000円 処遇改善手当 16,000円 中山間地手当 3,000円 
ボーナス あり
勤務地 〒470-0564
愛知県豊田市沢田町座内22番地
転勤 あり
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1ヶ月単位
6時30分〜16時15分 8時30分〜17時30分 12時00分〜21時00分
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 5時間
36協定における特別条項 なし
所定労働日数 月平均
休日 シフト制月8〜9日+上期7日・下期7日の
年間
休日数
121日
必要な
資格,免許
必須 保育士、
教員免許、
児童指導員任用資格、
社会福祉士のいずれか必
試用期間 あり 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
募集期間 2024年5月2日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄、退職金共済
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 27,000円まで
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
定年制 あり 一律 65歳
退職金あり 1年以上勤続が条件
再雇用 なし
補足事項 ・月に4回程度宿直勤務あり 10時〜翌11時 ※夜間仮眠あり ・就業時間(1)の休憩時間は105分 ・賞与:入社年度6月から支給(入社日からの勤務日数で算出) ・各種手当あり(資格、住居、扶養、超過勤務等) ・試用期間:3か月(同条件)/・法人内他施設への異動の可能性 あり(キャリアアップ等希望調査を実施) ・有給休暇5日取得義務も合わせると実質お休みが126日以上( 月8〜9日+上期7日、下期7日の休日+有給休暇5日取得義務) ・転勤の範囲:名古屋市内・豊田市・みよし市・高浜市・安城市

応募方法

応募方法 求人番号:23090-00034348
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク豊田
選考方法 書類選考、面接、適性検査 筆記試験(その他)
必要書類 ハローワーク紹介状、履歴書、卒業見込証明書、成績証明書
結果通知
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 社会福祉法人昭徳会 小原学園
所在地 〒470-0564
愛知県豊田市沢田町座内22番地
事業内容 愛知県内に保育所、児童養護施設、障がい児者支援施設、高齢者福祉施設など、4分野19施設60以上の社会福祉事業を行っています。

創立110年を超える歴史ある社会福祉法人です。日本福祉大学とグループ法人であり、研修体制が整っています。退職共済加入、永年勤続者に褒賞金があるなど福利厚生も充実しています。
従業員数 企業全体 821人、 就業場所 30人、 うち女性 20人、 うちパート 8人
ホームページ https://www.syoutokukai.or.jp/ob
広告

周辺地域の「児童指導員・保育士」の求人