ヘアケア製品製造メーカーの製造スタッフの求人/有限会社 八光社

仕事内容

〇業務用美容商材、粉末ヘアカラー剤をメインに製造しています。
具体的には…
■ 製造業務は2人1組で行います。

■ 製造の際に10kg〜20kg程度の原材料を倉庫から製造室に 移動します(台車を使用)
■ 製造明細書に従って原料を計量し、混合攪拌させ製品が完成。

■ 検査に合格した製品を、容器に充填し包装します。

■ 製造・充填作業は立ち仕事になります。

◇ 未経験者歓迎
◇ ワークライフバランスを重視している方、向いています。

※ 変更範囲:会社の定める範囲(本人との話し合いにより)

求職者の方へ

※ 昇給・賞与制度はありませんが実績はあります。 例年実績 昇給:2〜2.9% 賞与:年2〜3回(計2〜2.5ヶ月)
※ 1日7時間勤務(1日3.5時間出勤でも対応可) 【育成面】
* 試用期間中に、所属部署で研修を行います。
* 八光社にとって「人」は財産であると考えます。 個々の社員がそれぞれの能力を遺憾なく発揮し、成長していける ように自己啓発のフォローを実施します。
* マネージャーとの1on1ミーティングを通して、直接コミュニ ケーションが取れる事

募集要項

職種 ヘアケア製品製造メーカーの製造スタッフ
事業所名 有限会社 八光社
雇用形態 パート・アルバイト
正規社員への登用の有無:あり 2023年4月 1名
給与 時給 1,200円
ボーナス なし
勤務地 〒401-0006
山梨県大月市賑岡町奥山1869-1
最寄り駅 JR中央線 大月駅 車 10分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 8時30分〜16時40分 就業時間については相談可
休憩時間 70分
時間外 なし
所定労働日数 週2日程度
労働日数について相談可
休日 土曜日、日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数3日
週休二日 毎週  夏期休暇 年末年始休暇
必要な
資格,免許
不問
学歴 必須 高校以上
経験 不問
年齢 制限あり 〜64歳
該当事由 定年を上限 定年年齢が65歳のため
試用期間 あり 3ヶ月 条件異なる 時給940円
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 5人 欠員補充
募集期間 2024年5月16日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
労災保険
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 16,000円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 あり 一律 65歳
再雇用 あり 上限 70歳まで
補足事項 定年到達後、再雇用を希望する者と会社が協議の上、 希望者を嘱託として再雇用する。雇用期間は原則とし て1年間とするが、更新する場合がある。

応募方法

応募方法 求人番号:19071-00587441
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク富士吉田 大月出張所
選考方法 面接(予定2回)、書類選考
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、 応募書類の送付方法 郵送、Eメール、求職者マイページ、 郵送の送付場所 〒401-0006 山梨県大月市賑岡町奥山1869-1
選考日時 随時
結果通知 求職者マイページに連絡、郵送、電話、Eメール
書類選考後、面接選考後 書類到着後7日以内 面接後7日以内
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 有限会社 八光社
所在地 〒401-0006
山梨県大月市賑岡町奥山1869-1
事業内容 県内唯一のヘアーカラー剤製造メーカー。創業当時から、人・自然に必要とされる存在になり、社会に貢献するを理念とし「人にも環境にもできるだけ負担をかけない」もの作りを行っています。

業務改善提案やグループミーティング等で自分の意見が言える環境があります。私達は「お客様の毎日を笑顔にする、魅力あるものをカタチに」というミッションをもって、日々製造しています。
従業員数 企業全体 27人、 就業場所 24人、 うち女性 16人、 うちパート 0人
ホームページ https://hakkousha.jp
広告