保育士(臨時職員)年間休日125日の求人/社会福祉法人 あさひ会

仕事内容

あさひ保育園での、乳児・幼児(0歳〜5歳児)の保育業務です。
子ども看護休暇や家族看護休暇の休暇制度もあり、ワークライフバ ランスに配慮された環境で仕事をすることができます。
6月1日現在128人の園児が在籍し、27人の保育士と7人の助 手で保育しています。
保育士の7割近くが20代30代の子育て世代です。
従事すべき業務の変更範囲:変更なし

求職者の方へ

* 応募希望者は安定所を通じ事前連絡のうえ、応募書類を郵送して ください。 応募がありましたら採用試験日時をこちらからご連絡致します。
■ この求人に応募を希望する場合は、必ず安定所の紹介状を受けて ください

豊かな自然の中にあり、木材の温かみがある広い施設で、のびのび と保育をしています。 職員の待遇は充実しており、研修にも積極的に参加し、職員の資質 向上にも力を入れています。

募集要項

職種 保育士(臨時職員)年間休日125日
事業所名 社会福祉法人 あさひ会
雇用形態 臨時職員
正規社員への登用の有無:あり 1名
給与 時給 1,060円
月額換算 164,300円

(別途手当)時間外勤務手当
ボーナス あり
勤務地 〒990-1442
山形県西村山郡朝日町大字宮宿2272
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 交替制(シフト制) 8時00分〜16時30分 8時30分〜17時00分 9時00分〜17時30分 上記を含め5パターンのシフト制。 勤務しやすい時間帯のシフトを選択可能です。 また、6時間程度の勤務の可能です。
休憩時間 45分
時間外 あり、月平均 1時間
36協定における特別条項 なし
所定労働日数 月平均 20.0日
休日 日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 シフト制。 子ども看護休暇、家族看護休暇、私傷病特休。
年間
休日数
125日
必要な
資格,免許
保育士 必須 幼稚園教諭免許(専修・1種・2種) あれば尚可
いずれかの資格を所持で可、
普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可)
学歴 不問
経験 不問
年齢 不問
試用期間 あり 6ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
〜2025年3月31日
契約更新の可能性:あり(条件付きで更新あり)
勤務態度・勤務成績等(更新回数限度
契約更新の可能性:なし)
採用人数 1人 増員のため
募集期間 2024年6月19日
~2024年8月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 20,000円
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 なし
再雇用 なし
補足事項 施設、園庭が広く、自然に囲まれています。子どもと 一緒にのびのびと保育しませんか。

応募方法

応募方法 求人番号:06080-01932441
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク寒河江
選考方法 面接(予定1回)
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、 応募書類の送付方法 郵送、その他、 その他の送付方法 持参可、 郵送の送付場所 〒990-1442 山形県西村山郡朝日町大字宮宿2272
選考日時 随時
結果通知 郵送
面接選考後 面接後14日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 社会福祉法人 あさひ会
所在地 〒990-1442
山形県西村山郡朝日町大字宮宿2272
事業内容 保育園等の運営

豊かな自然の中、木の温かみがある広い施設で、のびのびと保育をしています。子供達が元気に活動できる広い園庭があります。又、畑での野菜作りを通じ五感を育てながら食育に取り組んでいます。
従業員数 企業全体 49人、 就業場所 45人、 うち女性 38人、 うちパート 0人
広告

周辺地域の「保育業務」の求人