保育士または保育教諭の求人/社会福祉法人 海の邦 認定こども園きんのほし

仕事内容

* 開放的な建物で、一人ひとりの子ども達の個性「自分の遊び」を 楽しく過ごせる子、体験的な保育、子育てを支援していきます。
道 具に頼らず、個性、星のごとく輝くよう、系列法人の乗馬、マリン プログラムと動物、海、自然ともふれあい、障がいのある子もない 子も分け隔てなく受け入れます。

* 明るい雰囲気の中で新人、転職の方へ親切丁寧に指導させて頂き ます。

* 園児数:69名/0歳児(6名).1歳児(6名) 2歳児(12名) 3.4.5歳児(各クラス15名) 「就職氷河期世代歓迎求人」 「変更範囲:変更なし」

求職者の方へ

※ ハローワークの求人に応募する場合は、紹介状が必要です。
※ 無料駐車場あり。
※ 業績、実績により昇給・賞与あり。
※ 通勤手当は当社規定により支給。
※ 中途採用の場合、初任給の計算時に前職の経験年数が加算されま す。
* 入職日相談可能 (同職16名) 【事業主・求職者の方へ】採用後の労働条件等について、必ず労働 条件通知書等の書面による確認を行って下さい。

一緒に働ける方を募集しています。 すぐにでも勤務出来る方も大歓迎で

募集要項

職種 保育士または保育教諭
事業所名 社会福祉法人 海の邦 認定こども園きんのほし
雇用形態 正社員
給与 月給 172,300円〜228,300円
次の手当が含まれています。特殊業務手当 7,800円 処遇改善手当 10,000円 

(別途手当)・扶養手当 ・処遇改善加算(2)5,000〜40,000円/月
ボーナス あり
勤務地 〒904-1201
沖縄県国頭郡金武町字金武4223
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 交替制(シフト制) 7時30分〜16時30分 8時30分〜17時30分 9時30分〜18時30分
休憩時間 60分
時間外 なし
所定労働日数 月平均 20.4日
休日 日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 毎週  ・日祝他シフトによる週2日休み ・他法人カレンダーによる
年間
休日数
120日
必要な
資格,免許
保育士 必須 幼稚園教諭免許(専修・1種・2種) 必須
いずれかの資格を所持で可、
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
学歴 不問
経験 不問
年齢 制限あり 〜59歳
該当事由 定年を上限 定年年齢を上限として募集・採用する為
試用期間 あり 6か月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 1人 欠員補充
募集期間 2024年4月30日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄、退職金共済
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 10,000円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 あり 一律 60歳
退職金あり 1年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 65歳まで

応募方法

応募方法 求人番号:47020-07733041
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク沖縄
選考方法 面接(予定1回)
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、 応募書類の送付方法 その他、 その他の送付方法 面接時持参
選考日時 随時
結果通知 郵送、電話
面接選考後 面接後7日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 社会福祉法人 海の邦 認定こども園きんのほし
所在地 〒904-1201
沖縄県国頭郡金武町字金武4223
事業内容 幼保連携型認定こども園で、現在0歳児から未就学児を受け入れています。毎日楽しく過ごす事が出来る様、個々の発達に合わせた教育・保育をこころがけています。

経験豊富な保育教諭が多い中、新卒保育教諭、男性保育教諭と色々な風が吹き、楽しい職場です!!
従業員数 企業全体 32人、 就業場所 16人、 うち女性 16人、 うちパート 1人
ホームページ http://kinnohoshi.uminokuni.jp
広告

周辺地域の「保育教諭」の求人