保育教諭 (新卒向け)の求人/社会福祉法人 アケボノ会(幼保連携型認定こども園アケボノ保育園)

仕事内容

幼保連携型認定こども園の保育全般の業務を行います。
専門リーダーのもとで クラスの副担任をしながら保育計画や児童票の記述を学び、実践を積んでいた だきます。
また生活環境を整えたり、衛生管理等保育保健のため、清掃消毒業 務を行います。
その他付随する業務があります。

※ 従事する業務の変更範囲:変更なし

求職者の方へ

・試用期間:3ヶ月 ・昇給は翌年度より。 ・令和4年度採用新規学卒者の賞与実績:年3回・1.80ヶ月分 ・マイカー通勤可能ですが、近隣の駐車場を個別に契約してくださ い。ただし、半額は法人負担いたします。 ・就業時間:7時〜19時の間の7時間程度 時短勤務7時間を取り入れておりますが、シフトにより8時間 勤務となることがあります。 ・オンライン自主応募の場合、紹介状は不要です。

募集要項

職種 保育教諭 (新卒向け)
事業所名 社会福祉法人 アケボノ会(幼保連携型認定こども園アケボノ保育園)
雇用形態 臨時職員(臨時職員経験後に正職 員へ登用予定)
給与 月給 186,900円
次の手当が含まれています。特殊業務手当 10,000円 保育記録手当 5,000円 市処遇改善手当 5,000円 処遇改善3手当 12,000円 
ボーナス あり
勤務地 〒020-0013
岩手県盛岡市愛宕町18-36
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1ヶ月単位
7時00分〜19時00分
休憩時間 60分
時間外 なし
所定労働日数 月平均
休日 日曜日、祝日、土曜日出勤は、シフト制(おおむね4週7休)です。
年間
休日数
106日
必要な
資格,免許
必須 保育士必須
試用期間 あり 同条件
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
2025年4月1日〜2026年3月31日
契約更新の可能性:あり(原則更新)
募集期間 2024年6月20日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄、退職金共済
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 10,000円まで
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
定年制 なし
再雇用 なし
補足事項 新人保育教諭には、採用から5年間、共益費を含むアパートの家賃 を5万2千円まで全額補助する宿舎借上げ制度があります。 臨時職員としての採用ですが、仕事に対する意欲と能力の向上を考 慮して、正職員して登用する予定です。

応募方法

応募方法 求人番号:03010-00152148
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク盛岡
選考方法 書類選考、面接 筆記試験(作文)
必要書類 ハローワーク紹介状、履歴書、卒業見込証明書、成績証明書
結果通知
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 社会福祉法人 アケボノ会(幼保連携型認定こども園アケボノ保育園)
所在地 〒020-0013
岩手県盛岡市愛宕町18-36
事業内容 乳幼児の保育一般、及び一般家庭や地域の中での子育て支援

昭和5年10月21日開設以来80年以上、地域に根ざした子育て支援を行っている。保育ニーズに合わせ勤務時間を工夫し、園目標の「明るく、元気で、楽しい」職場作りに取り組んでいる。
従業員数 企業全体 29人、 就業場所 29人、 うち女性 29人、 うちパート 4人
ホームページ http://www.akebono-hoikuen.jp
広告

周辺地域の「保育教諭」の求人