保育士 【7/19就職説明会専用求人】の求人/社会福祉法人 ののはな会 吉祥院こども園

仕事内容

産休明けから就学前の乳幼児(平成31年4月より定員154人) を年令別6クラス、3〜5才も複数担任制を取っています。
クラスの副担任か、保育士として全クラスのカバーに入ってもらい ます。
休憩室があり、クラスから離れて休憩が取れます。
変更範囲:変更なし

求職者の方へ

* この求人は「保育園・認定こども園就職説明会専用求人」です。 事業所への事前連絡及び紹介状の交付は不要です。応募希望の方 は、7月19日(金)17:00〜19:00の間に会場「イオン モールKYOTO」へご来場ください。(詳細は各ハローワーク窓 口へお尋ねください)
※ バイク・自転車通勤:可
※ 駐輪場自己負担 あり:自転車 300円/月 バイク 1,000円/月
※ クラスの副担任に入った場合は個人記録を分担してもらいます。 月案、週案、日案等の記入はありません。

募集要項

職種 保育士 【7/19就職説明会専用求人】
事業所名 社会福祉法人 ののはな会 吉祥院こども園
雇用形態 非常勤
正規社員への登用の有無:あり 1名登用
給与 月給 186,640円
次の手当が含まれています。業務手当 2,500円 
ボーナス あり
勤務地 〒601-8331
京都府京都市南区吉祥院政所町3番地3
最寄り駅 JR 西大路駅 徒歩 13分
転勤 なし
マイカー通勤 不可 
就業時間 変形労働時間制 1ヶ月単位
7時30分〜16時00分 8時30分〜17時00分 10時30分〜19時00分 時間相談:可
休憩時間 60分
時間外 なし
所定労働日数 月平均 22.1日
休日 日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 *月2〜3日指定休、時短 *年末年始4日
年間
休日数
100日
必要な
資格,免許
保育士 必須 幼稚園教諭免許(専修・1種・2種) 必須 保育教諭(保育士のみでも可)
学歴 必須 短大以上 短大卒(専門学校卒可)
経験 あれば尚可 保育経験者歓迎
年齢 不問
試用期間 あり 2ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
〜2025年3月31日
契約更新の可能性:あり(条件付きで更新あり)
本人の能力、経営状況による更新回数上限:
契約更新の可能性:なし
採用人数 1人
募集期間 2024年6月25日
~2024年8月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、退職金共済
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 10,000円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 なし
退職金あり 1年以上勤続が条件
再雇用 なし

応募方法

応募方法 求人番号:26020-16173641
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク京都七条
選考方法 面接(予定1回)
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、その他、 その他の応募書類 資格証コピー、 応募書類の送付方法 その他、 その他の送付方法 面接時持参
選考日時 7月19日(金)17:00〜19:00
結果通知 郵送、電話
面接選考後 面接後2日以内
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 社会福祉法人 ののはな会 吉祥院こども園
所在地 〒601-8331
京都府京都市南区吉祥院政所町3番地3
事業内容 産休明けから就学前の児童の保育、時間外保育、未就園児の一時保育、地域子育て支援、子育て相談等の事業を行っている京都市の認可を受けた社会福祉施設です。

吉祥院保育園は、保育方針「あそんで育て心も体も元気な子」の実践に努め、平成29年3月に園舎を全面建替えて、保育、職場環境の改善、充実を行い、地域の子育支援施設として貢献します。
従業員数 企業全体 36人、 就業場所 33人、 うち女性 31人、 うちパート 14人
ホームページ http://www.kissyouin-hoikuen.ed.
広告