保育士 正規職員(泉の郷保育園 いずみ) 立場駅/いずみ中央駅 (新卒向け)の求人/社会福祉法人 誠幸会

仕事内容

泉の郷保育園は、和気あいあいとしていて楽しい雰囲気の職場です。
職員同士 の助け合いや指導しているので、働きやすい環境です。
一緒に子どもたちがの びのび過ごせる園を作っていきましょう! 将来、巣立っていく子どもたちがひとりで歩んでいける勇気と、こころの根っ こを育むことに職員一同努めています。
また、ひとりひとりの個性を大切にし 、自然体験や社会体験を重視している園です。
・0〜2歳児:27名、3〜5歳児:45名の保育士業務全般 「変更範囲:法人の定める業務」

求職者の方へ

※ 土曜出勤月に1〜2回
※ 内部研修月1回、希望者のみ外部研修あり 施設見学やご質問も、随時受け付けております。 お気軽にお問い合わせください。 ・法人内異動により様々な経験を積む事が可能です。 ・法人実施内部研修及び外部研修の参加によりスキルアップ出来ま す。 ・試用期間3ヶ月(同条件)

募集要項

職種 保育士 正規職員(泉の郷保育園 いずみ) 立場駅/いずみ中央駅 (新卒向け)
事業所名 社会福祉法人 誠幸会
雇用形態 正社員
給与 月給 211,000円
次の手当が含まれています。職務手当 38,000円 処遇改善手当 8,000円 
ボーナス あり
勤務地 〒245-0024
神奈川県横浜市泉区和泉中央北3-1-5《泉の郷保育園いずみ》 (「谷戸入口」バス停下車、徒歩1分)
最寄り駅 横浜市営地下鉄 立場駅 徒歩 9分
転勤 あり
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1ヶ月単位
7時00分〜16時00分 9時00分〜18時00分 10時30分〜19時30分
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 2時間
36協定における特別条項 なし
所定労働日数 月平均
休日 日曜日、祝日、・シフト制
年間
休日数
120日
必要な
資格,免許
必須 保育士免許
試用期間 あり 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
募集期間 2024年5月21日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 50,000円まで
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
定年制 あり 一律 60歳
退職金あり 10年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 65歳まで
補足事項 ※82,000円までの家賃補助あり(世帯主のみ) ※車・バイク・自転車通勤可(駐車場無料) ※企業内保育園あり(横浜市泉区上飯田町・利用料無料) ※夏季休暇3日あり ※確定拠出年金制度あり(社保加入者、諸条件あり) ※資格取得制度あり、スキルアップできます。 事業内容などは、誠幸会ホームページをぜひご覧ください。 (https://i−seikoukai.or.jp/) ・可能性のある転勤範囲:「変更範囲:法人の定める営業所」

応募方法

応募方法 求人番号:14030-00037648
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク戸塚
選考方法 書類選考、面接
必要書類 ハローワーク紹介状、履歴書、卒業見込証明書
結果通知
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 社会福祉法人 誠幸会
所在地 〒245-0018
神奈川県横浜市泉区上飯田町2083-1 相鉄いずみ野線 いずみ
事業内容 特養、ケアハウス、デイサービス、就労継続支援B型、グループホーム、認可及び企業主導型保育園、地域ケアプラザなど高齢者や障害者、子ども等幅広い福祉サービスを提供する総合福祉法人です。

資格取得制度や法人内異動で様々な経験ができます。最先端のITを導入し職員の負担軽減を図り、サービス向上を目指します。職員の子どもは無料で利用できる、企業主導型保育園も開設しました。
従業員数 企業全体 750人、 就業場所 30人、 うち女性 30人、 うちパート 16人
ホームページ https://i-seikoukai.or.jp/
広告