保育士の求人/社会福祉法人 豊野助正会

仕事内容

○ 入所児童の生活全般に係る支援を行っていただきます。

* ケアを必要とする児童(2歳〜18歳)と共に日常生活を送りな がら指導・育成をし、児童の自立を支援する。

* 幼児は基本的生活習慣の確立を中心に指導育成し、学童は生活習 慣の確立、一般常識の習得、自立へ向け社会性の確立を目的とす る。
業務変更の範囲:変更無し

求職者の方へ

すべてのホームが小規模化されており、子ども達がより 家庭的な環境で生活できるようになっています。それに伴い職員を 募集しています。 ・経験が無くても周りの職員がサポートします。 ・小規模化されたホームでの勤務になります。 ・本園からの応援体制もあるので、安心して働けると思います。 ・興味がある方は是非一度見学に来てみませんか? −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
※ 労働基準法第15条により、労働条件通知書等の書面で労働条件 を明示することが定められています。(ハロー

募集要項

職種 保育士
事業所名 社会福祉法人 豊野助正会
雇用形態 正社員
給与 月給 197,356円〜213,922円
次の手当が含まれています。処遇改善手当 5,000円 従事者加算手当 9,000円 
ボーナス あり
勤務地 〒716-1101
岡山県加賀郡吉備中央町豊野399
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 交替制(シフト制) 6時30分〜21時00分 配属されるホームによって開始時刻に多少違いがあります。
休憩時間 390分
時間外 あり、月平均 15時間
36協定における特別条項 なし
所定労働日数 月平均 21.2日
休日 シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 毎週  シフト制
年間
休日数
110日
必要な
資格,免許
保育士 必須 AT限定可、
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
学歴 必須 短大以上 保育士資格
経験 不問
年齢 制限あり 〜59歳
該当事由 定年を上限 定年年齢が60歳のため
試用期間 あり 3か月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 2人 増員のため
募集期間 2024年5月14日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄、退職金共済
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 20,000円
入居可能住宅 単身用あり 住み込みを希望される場合、一人 部屋があります。
育児休業取得実績 あり
託児所 あり
定年制 あり 一律 60歳
退職金あり 1年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 65歳まで

応募方法

応募方法 求人番号:33070-00726641
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク高梁
選考方法 面接(予定1回)
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、 応募書類の送付方法 その他、 その他の送付方法 面接時持参
選考日時 随時
結果通知 電話
面接選考後 面接後7日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 社会福祉法人 豊野助正会
所在地 〒716-1101
岡山県加賀郡吉備中央町豊野399
事業内容 「児童養護施設みのり園」を運営。養護を必要とする児童(2才〜18才)を預かり、保護育成し児童の自立を支援する。

家庭、家族にかわる温かく、楽しい環境をつくり、職員との触れあいの中で児童の人権を尊重し、正しい生活習慣を身につけさせる。
従業員数 企業全体 32人、 就業場所 32人、 うち女性 19人、 うちパート 4人
ホームページ http://toyonojoseikai.jp/
広告

似た条件の「加賀郡吉備中央町」の求人