保育士 (新卒向け)の求人/社会福祉法人 つわぶき園

仕事内容

「豊かな人格形成」の理念の基に、0〜6歳の一人ひとりを大切にした保育を 行っています。
子どもは遊びの中から色々なことを学んでいきます。
集団生活 での経験を通して、自己・自律心を養い、一人一人の子どもが周りからの愛情 をいっぱい浴び、自分を大切にし、そして、他人へのやさしさ・思いやり・感 謝の心が育成されるように保育しています。
仕事内容の変更範囲:変更無し [新規採用者の業務について] 1年目は0〜3歳児のクラスを複数担任でもつことになります。
その後は面談しながらクラス担任を決めていきます。

求職者の方へ

* 選考内容とスケジュールについて 1、説明会参加 2、実技試験(ピアノ、読み聞かせ他の中から選択) 3、作文提出(テーマ「自分が保育の中で大切にしたいこと」) 4、面接
* バイク・自転車通勤:可
* 昇給 あり年1回
* 最大有給日数(20日)

募集要項

職種 保育士 (新卒向け)
事業所名 社会福祉法人 つわぶき園
雇用形態 正社員
給与 月給 212,690円
次の手当が含まれています。処遇改善1手当 2,500円 処遇改善3手当 9,000円 
ボーナス あり
勤務地 〒615-0882
京都府京都市右京区西京極葛野町4 阪急・西京極駅 徒歩 10分
最寄り駅 阪急・西京極駅 徒歩 10分
転勤 なし
マイカー通勤 不可 
就業時間 変形労働時間制 1年単位
7時15分〜15時45分 9時00分〜17時30分 10時15分〜18時45分
休憩時間 45分
時間外 あり、月平均 3時間
36協定における特別条項 なし
所定労働日数 月平均
休日 日曜日、祝日、当園カレンダーによる
年間
休日数
96日
必要な
資格,免許
必須 保育士・幼稚園教諭免許(取得見込み可)
試用期間 あり 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
募集期間 2024年5月13日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、退職金共済
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 45,000円まで
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
定年制 あり 一律 60歳
退職金あり 1年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 65歳まで
補足事項 *試用期間:3ヶ月 労働条件変更なし *就業時間欄について 就業時間(1)(2)(3)は主な勤務時間です。 7:10〜18:45の間での実働7時間45分のシフト制勤務 となります(7交替制)。休憩45分。 ※早出、遅出は職員2名体制を基本としています。 (採用当初は早出遅出なし) *遠隔地出身者は京都市保育士宿舎借り上げ支援事業の対象者とな る可能性があります。(詳しくは園までお問い合わせ下さい。)

応募方法

応募方法 求人番号:26010-00087148
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク京都西陣
選考方法 面接、その他 筆記試験(作文)
必要書類 ハローワーク紹介状、履歴書、卒業見込証明書、成績証明書
結果通知
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 社会福祉法人 つわぶき園
所在地 〒615-0882
京都府京都市右京区西京極葛野町4 阪急・西京極駅 徒歩 10分
事業内容 認可保育園(定員130名、0才〜6才までの乳幼児の保育)

平成20年度に新園舎改築。近隣の福祉施設との交流を行いつつ、地域との連携を大切にしています。
従業員数 企業全体 31人、 就業場所 29人、 うち女性 29人、 うちパート 13人
ホームページ https://www.tsuwabukien.com
広告

周辺地域の「保育士・幼稚園教諭」の求人