事務員の求人/社会福祉法人 宰府福祉会 法人本部事務局

仕事内容

・事務業務全般(経理、総務、労務、庶務)を担当していただきま す。
・報酬請求業務があります。
(PCによるデータ入力・確認) ・顧問会計士、社会保険労務士がいるので安心して働けます。

※ 福祉関係が初めての方でも、職員が丁寧に指導します。
(利用者支援のお手伝いをすることがあります) 変更範囲:変更なし

求職者の方へ

【人との「支えあい」を大事にし、柔軟な考えをもってまじめで熱 意のある人材を期待します】
* 詳細は当法人就業規則及び給与規程によります。 賞与の支給率は労働条件によります。
* 無料駐車場あり:公共交通機関での通勤が不便な為、皆、自家用 車で通勤しています。 土・日・祝日の出勤や残業が難しい等、勤務条件に制限があるかた 向けの区分も設けています。お気軽にご相談ください。 定年年齢以上の方は別の雇用条件となります。 窓口にご相談下さい。
* 就業場所は、本人のスキル等を

募集要項

職種 事務員
事業所名 社会福祉法人 宰府福祉会 法人本部事務局
雇用形態 正社員
給与 月給 211,117円〜218,197円
固定残業代を含む 32,253円〜33,333円 ※時間外手当は、時間外労働の有無にかかわらず、固定残業代として支給し、25時間を超える時間外労働は追加で支給
次の手当が含まれています。ベースアップ手当 11,990円 調整手当 14,874円 

(別途手当)経歴換算あり
ボーナス あり
勤務地 〒818-0134 法人本部:太宰府市大佐野761-1 宰府園:太宰府市大佐野7 61-1 すみれ園:太宰府市大佐野42-1 やまもも:那珂川 市不入道414-1 ゆり工房・にじ:春日市小倉3-242-1
転勤 あり 太宰府市、春日市、那珂川市
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1年単位
8時30分〜17時30分 1年変形労働の為、8:30〜18:30の勤務時間あり
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 3時間
36協定における特別条項 なし
所定労働日数 月平均 21.3日
休日 シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 ・事業所カレンダーによる ・基本、土・日・祝日休みですが行事等により出勤の場合あり
年間
休日数
109日
必要な
資格,免許
日商簿記3級 必須 簿記能力検定(全経3級) 必須 簿記実務検定3級 必須
いずれかの資格を所持で可、
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
学歴 必須 高校以上
経験 あれば尚可 経理経験ある方優遇
年齢 制限あり 〜59歳
該当事由 定年を上限 定年年齢を上限として、期間の定めなく60歳未満の方を雇用
試用期間 あり 6ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 1人 欠員補充
募集期間 2024年6月3日
~2024年8月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 20,900円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 あり 一律 60歳
退職金あり 5年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 65歳まで

応募方法

応募方法 求人番号:40180-09490141
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク福岡南
選考方法 面接(予定2回)、書類選考、その他
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、 郵送の送付場所 〒818-0134 福岡県太宰府市大字大佐野761-1
選考日時 随時
結果通知 郵送、電話
書類選考後、面接選考後 書類到着後7日以内 面接後7日以内
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 社会福祉法人 宰府福祉会 法人本部事務局
所在地 〒818-0134
福岡県太宰府市大字大佐野761-1
事業内容 障害者支援施設・障害福祉サービス事業・特定相談事業児童発達支援センター・障害児等地域療育支援事業・特別支援学校放課後等支援事業・障害児相談事業・公益事業

障害児者の施設4ヶ所・グループホーム・障がい者居宅サービスを筑紫地区で取り組んでいます。個人の尊厳を保持し自立した生活を地域において営むことが出来るよう支援する事を目的としています
従業員数 企業全体 134人、 就業場所 16人、 うち女性 14人、 うちパート 3人
ホームページ http://saifu-fukushikai.com
広告